ケルド/Keld

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
5行: 5行:
 
また、何世紀にも渡ってケルドの戦士は「黄昏の戦い」の準備をしてきた。古のケルドの書は、5つの強力な風(昇天の風。第1の風は[[焼尽の風/Searing Wind]]、第2は[[疫病風/Plague Wind]]、第3は[[否定の風/Denying Wind]]、第4は[[清めの風/Blessed Wind]]、そして第5は[[活力の風/Vitalizing Wind]])が世界を吹き荒れ、[[ドミナリア/Dominaria]]とその住人の試練となろうことを述べている。
 
また、何世紀にも渡ってケルドの戦士は「黄昏の戦い」の準備をしてきた。古のケルドの書は、5つの強力な風(昇天の風。第1の風は[[焼尽の風/Searing Wind]]、第2は[[疫病風/Plague Wind]]、第3は[[否定の風/Denying Wind]]、第4は[[清めの風/Blessed Wind]]、そして第5は[[活力の風/Vitalizing Wind]])が世界を吹き荒れ、[[ドミナリア/Dominaria]]とその住人の試練となろうことを述べている。
  
4205[[AR]]、[[ラースの被覆/Rathi Overlay]]によりこの地に[[スカイシュラウド/Skyshroud]]が転移してくる。[[エラダムリー/Eladamri]]率いるスカイシュラウドの[[エルフ]]とともに、ファイレクシア人や、[[ケルドの死滅都市/Keldon Necropolis|死滅都市]]から這い出してきた同朋であるケルド人の[[ゾンビ]]との激闘を繰り広げた。
+
4205[[AR]]、[[ラースの被覆/Rathi Overlay]]によりこの地に[[スカイシュラウド/Skyshroud]]が転移してくる。[[エラダムリー/Eladamri]]率いるスカイシュラウドの[[エルフ]]とともに、[[ファイレクシアン|ファイレクシア人]]や、[[ケルドの死滅都市/Keldon Necropolis|死滅都市]]から這い出してきた同朋であるケルド人の[[ゾンビ]]との激闘を繰り広げた。
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[ドメインズ/The Domains]]
 
*[[ドメインズ/The Domains]]

2021年7月31日 (土) 13:17時点における最新版

ケルド/Keldは北エローナ/Aerona北部のIcehaven(アイスヘイヴン)にある、屈強な戦士の国。東にはParma(パルマ)がある。

ケルドの大将軍/Keldon Warlordの血統は、ガーサ/Gathaの血統実験によって生まれた(血統実験によるケルドの遺伝情報にはファイレクシア/Phyrexiaの遺伝情報も含まれていた)。後にその血統実験のサンプルを入手しようとしたファイレクシアによって攻撃を受ける。その後ケルドは、ラトゥーラ/Latullaの指揮のもと、ジャムーラ/Jamuraa大陸へと侵攻を開始する。

また、何世紀にも渡ってケルドの戦士は「黄昏の戦い」の準備をしてきた。古のケルドの書は、5つの強力な風(昇天の風。第1の風は焼尽の風/Searing Wind、第2は疫病風/Plague Wind、第3は否定の風/Denying Wind、第4は清めの風/Blessed Wind、そして第5は活力の風/Vitalizing Wind)が世界を吹き荒れ、ドミナリア/Dominariaとその住人の試練となろうことを述べている。

4205ARラースの被覆/Rathi Overlayによりこの地にスカイシュラウド/Skyshroudが転移してくる。エラダムリー/Eladamri率いるスカイシュラウドのエルフとともに、ファイレクシア人や、死滅都市から這い出してきた同朋であるケルド人のゾンビとの激闘を繰り広げた。

[編集] 参考

MOBILE