検体探し/Hunt for Specimens

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(ページの作成:「{{#card:Hunt for Specimens}} {{未評価|ストリクスヘイヴン:魔法学院}} ==参考== *カード個別評価:ストリクスヘイヴン:魔法学院 ...」)
 
1行: 1行:
 
{{#card:Hunt for Specimens}}
 
{{#card:Hunt for Specimens}}
 +
[[邪魔者]][[トークン]]を1体生成しつつ[[履修]]を行う[[ソーサリー]]。
 +
 +
1/1生物に[[キャントリップ]]が付いていると考えればまずまずの[[コスト・パフォーマンス]]。ここから[[害獣召喚学/Pest Summoning]]に繋げてトークンを増やしていくのが[[ウィザーブルーム大学/Witherbloom College|ウィザーブルーム]]の基本戦法となる。
  
 
{{未評価|ストリクスヘイヴン:魔法学院}}
 
{{未評価|ストリクスヘイヴン:魔法学院}}

2021年5月5日 (水) 23:40時点における版


Hunt for Specimens / 検体探し (1)(黒)
ソーサリー

「このクリーチャーが死亡したとき、あなたは1点のライフを得る。」を持つ黒緑の1/1の邪魔者(Pest)クリーチャー・トークン1体を生成する。
履修を行う。(あなたは、ゲームの外部からあなたがオーナーである講義(Lesson)カード1枚を公開しあなたの手札に加えるか、カード1枚を捨てカード1枚を引くか、どちらかを行ってもよい。)


邪魔者トークンを1体生成しつつ履修を行うソーサリー

1/1生物にキャントリップが付いていると考えればまずまずのコスト・パフォーマンス。ここから害獣召喚学/Pest Summoningに繋げてトークンを増やしていくのがウィザーブルームの基本戦法となる。

未評価カードです
このカード「検体探し/Hunt for Specimens」はまだカード個別の評価が行われていません。評価の執筆をして下さる方を求めています。
  • 評価を追加する前に、必ずMTG Wiki:利用者への呼びかけを熟読してください。
  • 「酷評のみ」、または「極端に短い文章だけ」や「見たままを書いただけ」の評価は禁止されています。
  • 各種用語(「クリーチャー」「除去」など(詳しくは用語集を参照))には[[]]でリンクを張ってください。自動では付きません。同じ語は貼らなくてもかまいません。
  • 評価を追加した後は、このテンプレートは削除しておいてください。

参考

MOBILE