永劫での歩み/Walk the Aeons

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
14行: 14行:
  
 
==参考==
 
==参考==
*[http://www.wizards.com/default.asp?x=mtgcom/arcana/1217 壁紙]([[WotC]])
+
*[https://magic.wizards.com/en/articles/archive/arcana/wallpaper-week-walk-aeons-2006-12-01 壁紙]([[WotC]] [[Daily MTG]] [[2006年]]12月1日)
 
*[[ターン・フェイズ・ステップを追加するカード]]
 
*[[ターン・フェイズ・ステップを追加するカード]]
 
*[[カード個別評価:時のらせん]] - [[レア]]
 
*[[カード個別評価:時のらせん]] - [[レア]]
 
*[[カード個別評価:時のらせんリマスター]] - [[レア]]
 
*[[カード個別評価:時のらせんリマスター]] - [[レア]]

2021年3月6日 (土) 19:13時点における最新版


バイバックつき時間のねじれ/Time Warp。聞いただけで相手がやる気を失くしそうであるが、強烈なバイバック・コストを課すことでバランスを取ったようだ。

このバイバック・コストがなかなかに厄介であり、実質的に二度目の使用に必要なマナ基盤が9マナかかるだけでなく、マナ基盤が減れば獲得した追加ターン内でできる行動が制限されてしまう点が苦しい。さらに、単色デッキに近い構成でなければバイバック・コストを支払うことも難しい。積極的にバイバックを活用していくより、あくまでオマケとして割り切った運用が適していると言える。

[編集] 関連カード

[編集] サイクル

時のらせんレアバイバック呪文サイクル

[編集] 参考

MOBILE