不気味な戯れ児/Grim Poppet

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
1行: 1行:
 
{{#card:Grim Poppet}}
 
{{#card:Grim Poppet}}
  
-1/-1カウンターをばら撒く[[カカシ]]。[[カウンター]]の個数といい、[[能力]]といい、[[トリスケリオン/Triskelion]]を髣髴とさせる。
+
[[-1/-1カウンター]]をばら撒く[[カカシ]]。[[カウンター]]の個数といい、[[能力]]といい、[[トリスケリオン/Triskelion]]を髣髴とさせる。
  
 
[[トリスケリオン/Triskelion]]とは違い[[プレイヤー]]に対する射撃[[能力]]は無いが、[[能力]]を使えば使うだけ自身の[[サイズ]]が大きくなっていくので、[[クリーチャー]]に-1/-1カウンターをばら撒いた後は4/4の[[クリーチャー]]として十分な戦力になってくれる。
 
[[トリスケリオン/Triskelion]]とは違い[[プレイヤー]]に対する射撃[[能力]]は無いが、[[能力]]を使えば使うだけ自身の[[サイズ]]が大きくなっていくので、[[クリーチャー]]に-1/-1カウンターをばら撒いた後は4/4の[[クリーチャー]]として十分な戦力になってくれる。
  
-1/-1カウンターを扱う性質上、[[再生]]をもった[[クリーチャー]]や、同じ[[シャドウムーア]]で登場した[[頑強]]を持った[[クリーチャー]]への対策になり得るが、他に[[クリーチャー]]がいない場合-1/-1カウンターはその上に置かれっぱなしになるので、場にクリーチャーがいないとただの7マナ1/1になってしまう。
+
-1/-1カウンターを扱う性質上、[[再生]]をもった[[クリーチャー]]や、同じ[[シャドウムーア]]で登場した[[頑強]]を持った[[クリーチャー]]への対策になり得るが、他に[[クリーチャー]]がいない場合-1/-1カウンターはその上に置かれっぱなしになるので、[[場]]にクリーチャーがいないとただの7マナ1/1になってしまう。
  
 
*同じく[[シャドウムーア]]に含まれている、[[食いつくいましめ/Biting Tether]]に注意。[[コントロール]]を奪われた上に、こっちの[[クリーチャー]]を根こそぎ衰弱させられてしまう。
 
*同じく[[シャドウムーア]]に含まれている、[[食いつくいましめ/Biting Tether]]に注意。[[コントロール]]を奪われた上に、こっちの[[クリーチャー]]を根こそぎ衰弱させられてしまう。

2008年6月18日 (水) 00:49時点における版


Grim Poppet / 不気味な戯れ児 (7)
アーティファクト クリーチャー — カカシ(Scarecrow)

不気味な戯れ児は、その上に-1/-1カウンターが3個置かれた状態で戦場に出る。
不気味な戯れ児から-1/-1カウンターを1個取り除く:他のクリーチャー1体を対象とする。それの上に-1/-1カウンターを1個置く。

4/4

-1/-1カウンターをばら撒くカカシカウンターの個数といい、能力といい、トリスケリオン/Triskelionを髣髴とさせる。

トリスケリオン/Triskelionとは違いプレイヤーに対する射撃能力は無いが、能力を使えば使うだけ自身のサイズが大きくなっていくので、クリーチャーに-1/-1カウンターをばら撒いた後は4/4のクリーチャーとして十分な戦力になってくれる。

-1/-1カウンターを扱う性質上、再生をもったクリーチャーや、同じシャドウムーアで登場した頑強を持ったクリーチャーへの対策になり得るが、他にクリーチャーがいない場合-1/-1カウンターはその上に置かれっぱなしになるので、にクリーチャーがいないとただの7マナ1/1になってしまう。

参考

MOBILE