税収/Tithe

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(微修正)
2行: 2行:
  
 
[[白]]の[[土地]]を補充できる[[カード]]の中でも初期の方の[[カード]]。
 
[[白]]の[[土地]]を補充できる[[カード]]の中でも初期の方の[[カード]]。
土地[[サーチ]]&[[デッキ圧縮]]だけでなく、[[手札]]を増やすこともできることから、重宝された。
 
[[タックスエッジ]]においては、[[巻物棚/Scroll Rack]]と[[土地税/Land Tax]]により相俟って、特に強力さを発揮した。
 
  
同時期に[[モックス・ダイアモンド/Mox Diamond]]という大変相性のいいカードがあったことも幸運だった。
+
土地[[サーチ]][[デッキ圧縮]]だけでなく、[[手札]]を増やすこともできることから重宝された。[[タックスエッジ]]においては、[[巻物棚/Scroll Rack]][[土地税/Land Tax]]によりあいまって、特に強力さを発揮した。
土地を増やさずにマナを増やし、手札に入った平地を2枚目の同カードの餌にするもよし。正に理想的なパートナー。
+
更にこの時期は[[アーマースキン]]の全盛期。もう言うこと無しである。
+
他に[[大変動/Cataclysm]]後の[[リカバリー]]も楽になるなどの効果も見込める。
+
  
<!-- [[ライブラリー]]を圧縮した上に手札を増やし、
+
同時期に[[モックス・ダイアモンド/Mox Diamond]]という大変相性のいいカードがあったことも幸運だった。土地を増やさずにマナを増やし、手札に入った平地を2枚目の同カードの餌にするもよし。正に理想的なパートナー。さらにこの時期は[[アーマースキン]]の全盛期。もう言うこと無しである。他に[[大変動/Cataclysm]]後の[[リカバリー]]も楽になるなどの効果も見込める。
重複するのでコメアウ -->
+
 
[[デュアルランド]]も持って来ることが出来るため、[[マナ基盤]]の安定のため旧[[エクステンデッド]]や[[エターナル]]でも活躍。
+
[[デュアルランド]]も持って来ることができるため、[[マナ基盤]]の安定に旧[[エクステンデッド]]や[[エターナル]]でも活躍。
  
 
*「ティセ」や「チセ」と読む人が多いが、正しい発音は「タイズ」に近い。
 
*「ティセ」や「チセ」と読む人が多いが、正しい発音は「タイズ」に近い。
<!-- この誤った読みが広まった背景には、[[ビジョンズ]]発売当時のアーケード対戦格闘「わくわく7」や、その数年後の漫画「最終兵器彼女」などの影響が考えられる。
 
--さらに、これらの存在によってかわざとそう呼ぶ人まで出る始末。ここまで来ると通称と言った方がいいかも知れない。 -->
 
<!-- 理由を書かないのもコメントアウトにしないで完全に消すのも主観で判断するのもマナー違反です。
 
この表記についての関連性が不明であり憶測の域を出ないので編集致しました。 -->
 
 
*[[第9版]]に[[再録]]が検討されていたが、[[再録禁止カード]]であったため、代わりに調整版である[[土地の寄進/Gift of Estates]]が再録された。
 
*[[第9版]]に[[再録]]が検討されていたが、[[再録禁止カード]]であったため、代わりに調整版である[[土地の寄進/Gift of Estates]]が再録された。
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[http://www.wizards.com/default.asp?x=mtgcom/cotd/0805 Card of the Day 08/18/2005]([http://abomination.jp/empire/Misc/CotD/CD200508.shtml 邦訳])
 
*[http://www.wizards.com/default.asp?x=mtgcom/cotd/0805 Card of the Day 08/18/2005]([http://abomination.jp/empire/Misc/CotD/CD200508.shtml 邦訳])
*[[カード個別評価:ミラージュブロック]]
+
*[[再録禁止カード一覧]]([[再録禁止カード]])
 +
*[[カード個別評価:ビジョンズ]] - [[レア]]
 +
 
 +
[[Category:再録禁止カード|せいしゅう]]

2008年6月16日 (月) 06:06時点における版


Tithe / 税収 (白)
インスタント

対戦相手1人を対象とする。あなたのライブラリーから平地(Plains)カードを1枚探す。そのプレイヤーがコントロールする土地の枚数があなたよりも多いなら、あなたはあなたのライブラリーからさらに平地カードを1枚探してもよい。それらのカードを公開し、あなたの手札に加える。その後、ライブラリーを切り直す。


土地を補充できるカードの中でも初期の方のカード

土地サーチデッキ圧縮だけでなく、手札を増やすこともできることから重宝された。タックスエッジにおいては、巻物棚/Scroll Rack土地税/Land Taxによりあいまって、特に強力さを発揮した。

同時期にモックス・ダイアモンド/Mox Diamondという大変相性のいいカードがあったことも幸運だった。土地を増やさずにマナを増やし、手札に入った平地を2枚目の同カードの餌にするもよし。正に理想的なパートナー。さらにこの時期はアーマースキンの全盛期。もう言うこと無しである。他に大変動/Cataclysm後のリカバリーも楽になるなどの効果も見込める。

デュアルランドも持って来ることができるため、マナ基盤の安定に旧エクステンデッドエターナルでも活躍。

参考

MOBILE