Tainted Monkey

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
1行: 1行:
 
{{#card:Tainted Monkey}}
 
{{#card:Tainted Monkey}}
  
[[ライブラリー破壊]]の[[タップ能力]]を持つ[[類人猿|サル]]。更に、運がよければ3点の[[ライフ]]を[[失う|失わ]]せられる。「[[対象]](Target)」、「[[ダメージ]](Damage)」、「[[プレイヤー]](Player)」あたりを選べばそれなりに当たりそう。
+
[[ライブラリー破壊]]の[[タップ能力]]を持つ[[]]。更に、運がよければ3点の[[ライフ]]を[[失う|失わ]]せられる。「[[対象]](Target)」、「[[ダメージ]](Damage)」、「[[プレイヤー]](Player)」あたりを選べばそれなりに当たりそう。
  
 
*同じ[[アンヒンジド]]の[[Yet Another AEther Vortex]]と組み合わせると、[[対戦相手]]のライフを確実に削れたり、リスクなしに自分の[[ライブラリーの一番上]]のカードを変更したりと、便利に使える。
 
*同じ[[アンヒンジド]]の[[Yet Another AEther Vortex]]と組み合わせると、[[対戦相手]]のライフを確実に削れたり、リスクなしに自分の[[ライブラリーの一番上]]のカードを変更したりと、便利に使える。

2018年12月21日 (金) 15:16時点における版


Tainted Monkey (1)(黒)
クリーチャー — 猿(Monkey)

(T):プレイヤー1人を対象とする。単語を1つ選ぶ。そのプレイヤーはカードを1枚切削する。これにより、文章欄に選ばれた単語があるカードが切削されたなら、そのプレイヤーは3点のライフを失う。

1/1

ライブラリー破壊タップ能力を持つ。更に、運がよければ3点のライフ失わせられる。「対象(Target)」、「ダメージ(Damage)」、「プレイヤー(Player)」あたりを選べばそれなりに当たりそう。

参考

MOBILE