ファイアソングとサンスピーカー/Firesong and Sunspeaker

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(ページの作成:「{{#card:Firesong and Sunspeaker}} ダメージ呪文にはライフ回復効果を、いライフ回復呪文にはダメージ効果...」)
 
6行: 6行:
  
 
*2つ目の[[能力]]では[[プレインズウォーカー (カード・タイプ)|プレインズウォーカー]]を[[対象]]に選べないことに注意。
 
*2つ目の[[能力]]では[[プレインズウォーカー (カード・タイプ)|プレインズウォーカー]]を[[対象]]に選べないことに注意。
*[[ドミナリア]]より導入された[[BOX特典カード|ボックス購入特典プロモ限定カード]]であり、[[ブースターパック]]には封入されていない。
+
*[[ドミナリア]]より導入された[[BOX特典カード|ボックス購入特典プロモ限定カード]]であり、[[ブースターパック]]には封入されていない<ref>[https://mtg-jp.com/reading/publicity/0030385/ 『ドミナリア』ボックス先行リリースキャンペーンについてのお知らせ](News 2018年3月22日)</ref>。
 +
 
 +
*[[フレイバー・テキスト]]は[[ハールーン・ミノタウルス/Hurloon Minotaur]]のものから続いている。[[ファイレクシア/Phyrexia]]の[[インベイジョン|ドミナリア侵略]]によりハールーン・ミノタウロスは大きく数を減らしたが、今もなお山や谷に賛歌が響き渡っていることを示している。また[[点数で見たマナ・コスト]]もちょうどハールーン・ミノタウルス2体分になっている。
 +
 
 +
{{フレイバーテキスト|ハールーン山脈のミノタウルスは戦いを好むことで名高い。また、敵と友との隔てなく、死者への賛歌を捧げることでも知られている。この賛歌はときとして数日にわたり、もの悲しい低い声で山や谷を満たす。||[[ハールーン・ミノタウルス/Hurloon Minotaur]]}}
 +
{{フレイバーテキスト|ハールーンの峰々が静まることはない。||[[ファイアソングとサンスピーカー/Firesong and Sunspeaker]]}}
  
 
==参考==
 
==参考==
 +
<references />
 +
*[[ハールーン山脈/Hurloon Mountains]]([[背景世界/ストーリー用語]])
 
*[[カード個別評価:ドミナリア]] - [[レア]]([[BOX特典カード]])
 
*[[カード個別評価:ドミナリア]] - [[レア]]([[BOX特典カード]])

2018年4月20日 (金) 21:53時点における版


Firesong and Sunspeaker / ファイアソングとサンスピーカー (4)(赤)(白)
伝説のクリーチャー — ミノタウルス(Minotaur) クレリック(Cleric)

あなたがコントロールしていて赤でありインスタントかソーサリーである呪文は絆魂を持つ。
白でありインスタントかソーサリーである呪文によりあなたがライフを得るたび、クリーチャー1体かプレイヤー1人を対象とする。ファイアソングとサンスピーカーはそれに3点のダメージを与える。

4/6

ダメージ呪文にはライフ回復効果を、いライフ回復呪文にはダメージ効果を付与する二人組の伝説のミノタウルスクレリック

未評価カードです
このカード「ファイアソングとサンスピーカー/Firesong and Sunspeaker」はまだカード個別の評価が行われていません。評価の執筆をして下さる方を求めています。
  • 評価を追加する前に、必ずMTG Wiki:利用者への呼びかけを熟読してください。
  • 「酷評のみ」、または「極端に短い文章だけ」や「見たままを書いただけ」の評価は禁止されています。
  • 各種用語(「クリーチャー」「除去」など(詳しくは用語集を参照))には[[]]でリンクを張ってください。自動では付きません。同じ語は貼らなくてもかまいません。
  • 評価を追加した後は、このテンプレートは削除しておいてください。
ハールーン山脈のミノタウルスは戦いを好むことで名高い。また、敵と友との隔てなく、死者への賛歌を捧げることでも知られている。この賛歌はときとして数日にわたり、もの悲しい低い声で山や谷を満たす。
ハールーンの峰々が静まることはない。
(出典:ファイアソングとサンスピーカー/Firesong and Sunspeaker

参考

  1. 『ドミナリア』ボックス先行リリースキャンペーンについてのお知らせ(News 2018年3月22日)
MOBILE