強者鏖殺/Slaughter the Strong

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
1行: 1行:
 
{{#card:Slaughter the Strong}}
 
{{#card:Slaughter the Strong}}
  
[[白]]の条件付き[[全体除去]]。
+
[[白]]の条件付き[[全体除去]]。お互いに[[パワー]]の合計が4以下になるように[[クリーチャー]]を残し、他をすべて[[生け贄に捧げる]]。
  
{{未評価|イクサランの相克}}
+
パワー5以上の[[クリーチャー]]を[[破壊不能]]や[[呪禁]]などの厄介な[[除去耐性]]を無視して処理できるため、[[恐竜 (デッキ)|恐竜]]などの[[ミッドレンジ]]に対してはめっぽう強い。
 +
 
 +
3マナと軽いものの、[[山分けカード#相手に選択権のあるカードは弱い理由|相手に選択権があり]]、無視できない量の[[クロック]]を残してしまうため、受動的な[[デッキ]]での[[リセット]]手段としては信頼性が低い。
 +
 
 +
登場時の[[スタンダード]]では[[白赤ビートダウン]]で[[サイドボード]]に採用される例が見られる。自身の主力[[アタッカー]]や[[機体]]を維持しつつ、立ちふさがる[[火力]]で対処できない[[サイズ]]の[[ファッティ]]を一掃できるのは強力。
 +
 
 +
*[[模範的な造り手/Toolcraft Exemplar]]や[[アダントの先兵/Adanto Vanguard]]などの[[攻撃]]時にのみパワーが上がるクリーチャーや、[[搭乗]]しない限りパワーを持たない[[機体]]は生き残りやすい。この特徴を活かして使用後に有利な盤面を作れる[[マルドゥ機体]]でも採用例がある。
  
 
==ルール==
 
==ルール==

2018年2月13日 (火) 09:20時点における版


の条件付き全体除去。お互いにパワーの合計が4以下になるようにクリーチャーを残し、他をすべて生け贄に捧げる

パワー5以上のクリーチャー破壊不能呪禁などの厄介な除去耐性を無視して処理できるため、恐竜などのミッドレンジに対してはめっぽう強い。

3マナと軽いものの、相手に選択権があり、無視できない量のクロックを残してしまうため、受動的なデッキでのリセット手段としては信頼性が低い。

登場時のスタンダードでは白赤ビートダウンサイドボードに採用される例が見られる。自身の主力アタッカー機体を維持しつつ、立ちふさがる火力で対処できないサイズファッティを一掃できるのは強力。

ルール

  • アクティブ・プレイヤーから順にパワーの合計が4以下になるようにクリーチャーを選び、その後すべてのプレイヤーが同時に選ばれなかったクリーチャーを生け贄に捧げる。後のプレイヤーは、先のプレイヤーの選択を知って選ぶ事ができる。
  • 負の値のパワーを持つクリーチャーがいた場合、それらはパワーの合計を減らす。それによりパワーが5以上のクリーチャーが生き残ることも可能。

参考

MOBILE