キランの真意号/Heart of Kiran

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(ページの作成:「{{#card:Heart of Kiran}} {{未評価|霊気紛争}} ==参考== *カード個別評価:霊気紛争 - 神話レア」)
 
1行: 1行:
 
{{#card:Heart of Kiran}}
 
{{#card:Heart of Kiran}}
  
{{未評価|霊気紛争}}
+
[[領事の旗艦、スカイソブリン/Skysovereign, Consul Flagship]]に続く二枚目の[[伝説]]の[[機体]]。
 +
 
 +
[[飛行]]持ちとはいえ[[パワー]]4の機体に[[搭乗]]3はやや厳しい要求。通常の[[クリーチャー]][[デッキ]]に採用しても搭乗要員不足になりがちで[[警戒]]を活かしにくい。
 +
 
 +
注目すべきは搭乗コストを[[忠誠カウンター]]1個で代用できるという[[能力]]で、[[プレインズウォーカー]]を搭乗させるようなイメージ。[[ゼンディカーの代弁者、ニッサ/Nissa, Voice of Zendikar]]のような[[軽い]]プレインズウォーカーと併用すると序盤から攻防に働いてくれる。
 +
 
 +
*[[忠誠カウンター]]を好きなだけ取り除けるので、自分のプレインズウォーカーを任意に[[墓地]]へ送ることができる。かなり乱暴だが[[コントロール]]奪取などに対する最後の手段として。
 +
*クリーチャー化したプレインズウォーカーに[[特権剥奪/Revoke Privileges]]を[[エンチャント]]しても、「機体に搭乗できない」効果は忠誠カウンター1個による疑似搭乗を妨げない。
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード個別評価:霊気紛争]] - [[神話レア]]
 
*[[カード個別評価:霊気紛争]] - [[神話レア]]

2017年1月23日 (月) 23:29時点における版


Heart of Kiran / キランの真意号 (2)
伝説のアーティファクト — 機体(Vehicle)

飛行、警戒
搭乗3(あなたがコントロールする望む数のクリーチャーを、パワーの合計が3以上になるように選んでタップする:ターン終了時まで、この機体(Vehicle)はアーティファクト・クリーチャーになる。)
あなたはキランの真意号の搭乗コストを支払うのではなく、あなたがコントロールするプレインズウォーカー1体の上から忠誠(loyalty)カウンターを1個取り除いてもよい。

4/4

領事の旗艦、スカイソブリン/Skysovereign, Consul Flagshipに続く二枚目の伝説機体

飛行持ちとはいえパワー4の機体に搭乗3はやや厳しい要求。通常のクリーチャーデッキに採用しても搭乗要員不足になりがちで警戒を活かしにくい。

注目すべきは搭乗コストを忠誠カウンター1個で代用できるという能力で、プレインズウォーカーを搭乗させるようなイメージ。ゼンディカーの代弁者、ニッサ/Nissa, Voice of Zendikarのような軽いプレインズウォーカーと併用すると序盤から攻防に働いてくれる。

  • 忠誠カウンターを好きなだけ取り除けるので、自分のプレインズウォーカーを任意に墓地へ送ることができる。かなり乱暴だがコントロール奪取などに対する最後の手段として。
  • クリーチャー化したプレインズウォーカーに特権剥奪/Revoke Privilegesエンチャントしても、「機体に搭乗できない」効果は忠誠カウンター1個による疑似搭乗を妨げない。

参考

MOBILE