Johnny, Combo Player
提供:MTG Wiki
(版間での差分)
(トーク) |
|||
3行: | 3行: | ||
そう、まさに"[[コンボ]]大好きJohnny"のために作られた[[カード]]である。 | そう、まさに"[[コンボ]]大好きJohnny"のために作られた[[カード]]である。 | ||
− | [[能力]]は単純明快かつ強力。 | + | [[能力]]は単純明快かつ強力。[[魔性の教示者/Diabolic Tutor]]の[[効果]]を[[マナ]]の[[色]]を選ばず[[インスタント・タイミング]]で使用でき、さらに[[タップ]]が不要とかなりの壊れ具合。[[焼く|焼か]]れる危険こそ大きいが、[[次元の門/Planar Portal]]や[[貴重な収集品/Treasure Trove]]と比べると恐るべき[[コスト・パフォーマンス]]であることがわかる。 |
− | [[魔性の教示者/Diabolic Tutor]]の[[効果]]を[[マナ]]の[[色]]を選ばず[[インスタント・タイミング]]で使用でき、さらに[[タップ]]が不要とかなりの壊れ具合。 | + | |
− | [[焼く|焼か]]れる危険こそ大きいが、[[次元の門/Planar Portal]]や[[貴重な収集品/Treasure Trove]]と比べると恐るべき[[コスト・パフォーマンス]]であることがわかる。 | + | |
− | 「Timmy/Johnny/Spike」とは、[[R&D]] | + | 「Timmy/Johnny/Spike」とは、[[R&D]]がカード開発にあたってターゲットとするユーザーのタイプを3つに大別して定義したもの。詳しくは[[Timmy, Johnny, and Spike]]を参照のこと。 |
− | + | *もし「アン」シリーズ第3弾が作られるのであれば、"Spike"がカードとして登場するのだろうか。"Spike"はトーナメント志向のプレイヤーとのことなので、もし登場した場合はかなり実戦的なカードになるのだろう。 | |
+ | **もちろん、公式には何も決まっていない→[http://www.wizards.com/default.asp?x=mtgcom/askwizards/0505 参考(05/24)] | ||
− | + | ==[[フレイバー・テキスト]]== | |
− | + | ''"Just wait till I get my [[クラーク族の鉄工所/Krark-Clan Ironworks|Krark-Clan Ironworks]], [[起源室/Genesis Chamber|Genesis Chamber]], and [[研磨基地/Grinding Station|Grinding Station]]. Oh yeah, and a second [[マイアの回収者/Myr Retriever|Myr Retriever]]."'' | |
− | + | ||
− | + | ''"[[クラーク族の鉄工所/Krark-Clan Ironworks|クラーク族の鉄工所]]と[[起源室/Genesis Chamber|起源室]]と[[研磨基地/Grinding Station|研磨基地]]が出るまで待っててよ。あっと、あと2枚目の[[マイアの回収者/Myr Retriever|マイアの回収者]]もいるな。"'' | |
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
+ | 上記のカードが揃うと[[無限トークン]]から[[無限ライブラリー破壊]]を行う瞬殺[[コンボ]]となる。ただ、5枚コンボの内1枚しか揃っていないようなので、相手はまだだいぶ待ってあげなければならないようだ。 | ||
*もう少し楽に勝ちを決められそうなものだが(起源室と研磨基地を[[大霊堂の信奉者/Disciple of the Vault]]にするなど)、入り組んだ[[アーティファクト]]のみのコンボを用意する辺りがジョニーらしさとも言えるだろう。 | *もう少し楽に勝ちを決められそうなものだが(起源室と研磨基地を[[大霊堂の信奉者/Disciple of the Vault]]にするなど)、入り組んだ[[アーティファクト]]のみのコンボを用意する辺りがジョニーらしさとも言えるだろう。 | ||
*登場時期で言えば先輩の[[Timmy, Power Gamer|Timmy]]も似たようなセリフを残している。 | *登場時期で言えば先輩の[[Timmy, Power Gamer|Timmy]]も似たようなセリフを残している。 | ||
30行: | 23行: | ||
==参考== | ==参考== | ||
*[[Timmy, Johnny, and Spike]] | *[[Timmy, Johnny, and Spike]] | ||
− | *[[ | + | *[[カード個別評価:アンヒンジド]] - [[レア]] |
2008年3月11日 (火) 10:30時点における版
Johnny, Combo Player (2)(青)(青)
伝説のクリーチャー — 人間(Human) ゲーマー(Gamer)
伝説のクリーチャー — 人間(Human) ゲーマー(Gamer)
(4):あなたのライブラリーからカードを1枚探し、それをあなたの手札に加え、その後ライブラリーを切り直す。
1/1そう、まさに"コンボ大好きJohnny"のために作られたカードである。
能力は単純明快かつ強力。魔性の教示者/Diabolic Tutorの効果をマナの色を選ばずインスタント・タイミングで使用でき、さらにタップが不要とかなりの壊れ具合。焼かれる危険こそ大きいが、次元の門/Planar Portalや貴重な収集品/Treasure Troveと比べると恐るべきコスト・パフォーマンスであることがわかる。
「Timmy/Johnny/Spike」とは、R&Dがカード開発にあたってターゲットとするユーザーのタイプを3つに大別して定義したもの。詳しくはTimmy, Johnny, and Spikeを参照のこと。
- もし「アン」シリーズ第3弾が作られるのであれば、"Spike"がカードとして登場するのだろうか。"Spike"はトーナメント志向のプレイヤーとのことなので、もし登場した場合はかなり実戦的なカードになるのだろう。
- もちろん、公式には何も決まっていない→参考(05/24)
フレイバー・テキスト
"Just wait till I get my Krark-Clan Ironworks, Genesis Chamber, and Grinding Station. Oh yeah, and a second Myr Retriever."
"クラーク族の鉄工所と起源室と研磨基地が出るまで待っててよ。あっと、あと2枚目のマイアの回収者もいるな。"
上記のカードが揃うと無限トークンから無限ライブラリー破壊を行う瞬殺コンボとなる。ただ、5枚コンボの内1枚しか揃っていないようなので、相手はまだだいぶ待ってあげなければならないようだ。
- もう少し楽に勝ちを決められそうなものだが(起源室と研磨基地を大霊堂の信奉者/Disciple of the Vaultにするなど)、入り組んだアーティファクトのみのコンボを用意する辺りがジョニーらしさとも言えるだろう。
- 登場時期で言えば先輩のTimmyも似たようなセリフを残している。