秘蔵の縫合体/Prized Amalgam

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
4行: 4行:
  
 
[[戦場]]では[[バニラ]]でしか無いが、ノーコストで墓地から戻ってくる能力は何らかの[[コンボ]]を生み出す可能性がある。登場時の[[スタンダード]]ではこれを[[手札]]から[[捨てる]]ことも[[誘発条件]]を満たすこともできる[[異端の癒し手、リリアナ/Liliana, Heretical Healer]]がいるので組み合わせたい。
 
[[戦場]]では[[バニラ]]でしか無いが、ノーコストで墓地から戻ってくる能力は何らかの[[コンボ]]を生み出す可能性がある。登場時の[[スタンダード]]ではこれを[[手札]]から[[捨てる]]ことも[[誘発条件]]を満たすこともできる[[異端の癒し手、リリアナ/Liliana, Heretical Healer]]がいるので組み合わせたい。
 +
また、ともにイにストラードを覆う影で収録されている[[縫い翼のスカーブ/Stitchwing_Skaab]]や[[ゲラルフの傑作/Geralf's_Masterpiece]]との相性も良い。それらのリアニメイトコストでこれを捨てることができる。
  
 
下の環境では能力を[[誘発]]させる手段は豊富なので、[[モダン]]の[[ドレッジ・ヴァイン]]や[[レガシー]]の[[ドレッジ]]で採用されている。
 
下の環境では能力を[[誘発]]させる手段は豊富なので、[[モダン]]の[[ドレッジ・ヴァイン]]や[[レガシー]]の[[ドレッジ]]で採用されている。

2016年5月21日 (土) 23:20時点における版


Prized Amalgam / 秘蔵の縫合体 (1)(青)(黒)
クリーチャー — ゾンビ(Zombie)

クリーチャーが1体戦場に出るたび、それがあなたの墓地から戦場に出たかあなたがそれをあなたの墓地から唱えていた場合、次の終了ステップの開始時に、あなたの墓地から秘蔵の縫合体をタップ状態で戦場に戻す。

3/3

ゲラルフ・セカーニ/Geralf Cecani謹製のスカーブ/Skaab。墓地からクリーチャー戦場に戻ると自身も墓地から復活する能力を持つ。

戦場ではバニラでしか無いが、ノーコストで墓地から戻ってくる能力は何らかのコンボを生み出す可能性がある。登場時のスタンダードではこれを手札から捨てることも誘発条件を満たすこともできる異端の癒し手、リリアナ/Liliana, Heretical Healerがいるので組み合わせたい。 また、ともにイにストラードを覆う影で収録されている縫い翼のスカーブ/Stitchwing_Skaabゲラルフの傑作/Geralf's_Masterpieceとの相性も良い。それらのリアニメイトコストでこれを捨てることができる。

下の環境では能力を誘発させる手段は豊富なので、モダンドレッジ・ヴァインレガシードレッジで採用されている。

  • 能力は秘蔵の縫合体が墓地にある間のみ機能する誘発型能力である(CR:112.6k)。クリーチャーが墓地から戦場に出た後に秘蔵の縫合体が墓地に置かれても、終了ステップの開始時に秘蔵の縫合体が戦場に戻ることは無い。自身が戦場に出る事によって能力が誘発することもない。
  • 同一ターンに複数のクリーチャーが墓地から戦場に出ていた場合、終了ステップの開始時に遅延誘発型能力が複数誘発するが、秘蔵の縫合体が戦場に出るのは最初の1回だけである。1回目の解決後に残りの能力が解決する前に秘蔵の縫合体が墓地に置かれても、それは新しいオブジェクトなので他の誘発型能力がそのカードを戦場に戻すことは無い。

参考

MOBILE