パズルの欠片/Pieces of the Puzzle

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
1行: 1行:
 
{{#Card:Pieces of the Puzzle}}
 
{{#Card:Pieces of the Puzzle}}
  
発掘された道しるべの改良版。
+
[[発掘された道しるべ/Uncovered Clues]]の流れをくむ[[青]]の[[ドロー]][[呪文]]。見る4枚から5枚へと増え、[[手札]]に加えられなかった[[カード]]を[[墓地]]に置くようになった。
見れる枚数も4枚から5枚へと増え、さらに手札に加える際も相手への公開の必要が無くなった。
+
 
{{未評価|イニストラードを覆う影}}
+
[[アドバンテージ]]を得るためには構築の段階で[[デッキ]]の相応の枚数を[[インスタント]]・カードと[[ソーサリー]]・カードにしないといけないので安定はしない。一方で特定のインスタントかソーサリーを[[キーカード]]とする[[コンボ]]デッキのような構成であれば、仮に1枚もヒットしなくてもキーカードに大きく近づくことができるともいえる。
 +
 
 +
[[イニストラードを覆う影]]の[[リミテッド]]では[[潮からの蘇生/Rise from the Tides]]をキーカードとするデッキで[[サーチ]]呪文として用いられる。もともとインスタントとソーサリーの多い構成で相性が良く、効率的に潮からの蘇生を探しにいきながら墓地のインスタントとソーサリーの枚数を稼ぐことができる。
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード個別評価:イニストラードを覆う影]] - [[コモン]]
 
*[[カード個別評価:イニストラードを覆う影]] - [[コモン]]

2016年5月2日 (月) 23:03時点における版


Pieces of the Puzzle / パズルの欠片 (2)(青)
ソーサリー

あなたのライブラリーの一番上から5枚のカードを公開する。その中からインスタント・カードやソーサリー・カードを最大2枚まであなたの手札に加え、残りをあなたの墓地に置く。


発掘された道しるべ/Uncovered Cluesの流れをくむドロー呪文。見る4枚から5枚へと増え、手札に加えられなかったカード墓地に置くようになった。

アドバンテージを得るためには構築の段階でデッキの相応の枚数をインスタント・カードとソーサリー・カードにしないといけないので安定はしない。一方で特定のインスタントかソーサリーをキーカードとするコンボデッキのような構成であれば、仮に1枚もヒットしなくてもキーカードに大きく近づくことができるともいえる。

イニストラードを覆う影リミテッドでは潮からの蘇生/Rise from the Tidesをキーカードとするデッキでサーチ呪文として用いられる。もともとインスタントとソーサリーの多い構成で相性が良く、効率的に潮からの蘇生を探しにいきながら墓地のインスタントとソーサリーの枚数を稼ぐことができる。

参考

MOBILE