龍王コラガン/Dragonlord Kolaghan

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
3行: 3行:
 
[[黒赤]]の[[龍王/Dragonlord]]([[伝説の]][[エルダー]]・[[ドラゴン]])。自軍全体に[[速攻]]を付与する[[能力]]に加え、[[対戦相手]]が[[クリーチャー]][[呪文]]や[[プレインズウォーカー (カード・タイプ)|プレインズウォーカー]]呪文を[[唱える]]ことを牽制する能力を持つ。
 
[[黒赤]]の[[龍王/Dragonlord]]([[伝説の]][[エルダー]]・[[ドラゴン]])。自軍全体に[[速攻]]を付与する[[能力]]に加え、[[対戦相手]]が[[クリーチャー]][[呪文]]や[[プレインズウォーカー (カード・タイプ)|プレインズウォーカー]]呪文を[[唱える]]ことを牽制する能力を持つ。
  
6[[マナ]]6/5[[飛行]]・速攻という前のめりなクリーチャー。[[誘発型能力]]もそれを後押ししており、高いプレッシャーをかけることができる。[[黒]]と[[赤]]はどちらも[[除去]]を得意とし、さらに黒は[[手札破壊]]や[[ライブラリー破壊]]も擁する[[色]]なので、カードを[[墓地]]に[[落とす]]ことは容易。[[構築]]では[[ハイランダー]]のような特殊なルールでもない限り役立つ場面は多い。
+
6[[マナ]]6/5[[飛行]]・速攻という前のめりなクリーチャー。[[誘発型能力]]もそれを後押ししており、高いプレッシャーをかけることができる。
  
ただし、6マナはやや[[重い|重く]]、また後半にならないと誘発型能力の[[誘発条件]]を満たしづらいため、高速[[アグロ]]では真価を発揮しきれない可能性も低くはない。[[ミッドレンジ]]や[[コントロール (デッキ)|コントロール]]気味の[[デッキ]]で使用されることになるだろう。
+
だが、後半にならないと誘発型能力の[[誘発条件]]を満たしづらい。また、1枚目の登場は許してしまうため、[[フィニッシャー]]に対しての抑止力は非常に薄い。[[手札破壊]]や[[ライブラリー破壊]]でサポートするにしても、1枚挿しのカードには一切影響力を及ぼせない。何より、クリーチャーとプレインズウォーカー以外の呪文は一切阻害しないのが痛い。
 +
 
 +
誘発型能力はあまり考えず、自身のサイズと速攻付与を活かせる[[デッキ]]に投入するのが良いか。その場合、6マナと言う重さをサポートしたい。
  
 
==ルール==
 
==ルール==

2015年4月29日 (水) 11:34時点における版


Dragonlord Kolaghan / 龍王コラガン (4)(黒)(赤)
伝説のクリーチャー — エルダー(Elder) ドラゴン(Dragon)

飛行、速攻
あなたがコントロールする他のクリーチャーは速攻を持つ。
対戦相手が、自分の墓地にあるいずれかのカードと同じ名前を持つ、クリーチャー呪文かプレインズウォーカー呪文を1つ唱えるたび、そのプレイヤーは10点のライフを失う。

6/5

黒赤龍王/Dragonlord伝説のエルダードラゴン)。自軍全体に速攻を付与する能力に加え、対戦相手クリーチャー呪文プレインズウォーカー呪文を唱えることを牽制する能力を持つ。

6マナ6/5飛行・速攻という前のめりなクリーチャー。誘発型能力もそれを後押ししており、高いプレッシャーをかけることができる。

だが、後半にならないと誘発型能力の誘発条件を満たしづらい。また、1枚目の登場は許してしまうため、フィニッシャーに対しての抑止力は非常に薄い。手札破壊ライブラリー破壊でサポートするにしても、1枚挿しのカードには一切影響力を及ぼせない。何より、クリーチャーとプレインズウォーカー以外の呪文は一切阻害しないのが痛い。

誘発型能力はあまり考えず、自身のサイズと速攻付与を活かせるデッキに投入するのが良いか。その場合、6マナと言う重さをサポートしたい。

ルール

関連カード

サイクル

タルキール龍紀伝龍王/Dragonlordサイクル。各氏族/Clanに1枚ずつ存在する伝説のエルダードラゴン

ストーリー

コラガン氏族/The Kolaghan clan龍王/Dragonlord

詳細はコラガン/Kolaghanを参照。

参考

MOBILE