おとりの達人/Master Decoy

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
14行: 14行:
 
*[[カード個別評価:第9版]] - [[コモン]]
 
*[[カード個別評価:第9版]] - [[コモン]]
 
*[[カード個別評価:第8版]] - [[コモン]]
 
*[[カード個別評価:第8版]] - [[コモン]]
 +
*[[カード個別評価:Tempest Remastered]] - [[コモン]]

2015年4月5日 (日) 17:17時点における版


Master Decoy / おとりの達人 (1)(白)
クリーチャー — 人間(Human) 兵士(Soldier)

(白),(T):クリーチャー1体を対象とし、それをタップする。

1/2

いわゆるタッパーの1つ。

能力まで含めたコスト・パフォーマンスは良いものの、コストに比べてパワーが低い、能力が地味などといった点から構築ではあまり使われない。

リミテッドではもちろん強い。タッパーというだけで十分な戦力である上、2マナと軽いので一線級である。

参考

MOBILE