戦争の三角/Triangle of War

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
9行: 9行:
 
なので、戦闘時に影響するさまざまな能力は、この能力に影響を与えない。
 
なので、戦闘時に影響するさまざまな能力は、この能力に影響を与えない。
 
例えば、[[先制攻撃]]や[[二段攻撃]]、[[武士道]]などの能力を持ったクリーチャーが特に有利というわけではない。
 
例えば、[[先制攻撃]]や[[二段攻撃]]、[[武士道]]などの能力を持ったクリーチャーが特に有利というわけではない。
*[[日本語画像:Triangle of War|ビジョンズ]]の[[]]とも言えるカード。([[http://www.wizards.com/default.asp?x=mtgcom/arcana/910|参考]])
+
*[[ビジョンズ]]の[http://mtg.takaratomy.co.jp/cgi-bin/autocard/acjp.cgi?Triangle%20of%20War~VIS 顔]とも言えるカード。([http://www.wizards.com/default.asp?x=mtgcom/arcana/910 参考])
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード個別評価:ミラージュブロック]]
 
*[[カード個別評価:ミラージュブロック]]

2008年2月23日 (土) 14:04時点における版


Triangle of War / 戦争の三角 (1)
アーティファクト

(2),戦争の三角を生け贄に捧げる:あなたがコントロールするクリーチャー1体を対象とし、対戦相手1人がコントロールするクリーチャー1体を対象とする。その前者はその後者と格闘を行う。(それぞれはもう一方に自身のパワーに等しい点数のダメージを与える。)


こちらと相手のクリーチャー1体同士を直接『殴り合い』させるような、使い捨てアーティファクト。 こちらにある程度大きなクリーチャーがいるならば、一種の除去手段として使用できる。

のような「でかいクリーチャーはいるが、除去はできない」には結構便利なカードではあるが、あまり使われてはいなかった。

  • クリーチャー同士がダメージを与えあうという点で戦闘に似ているが、実際に戦闘が起きているわけではない。

なので、戦闘時に影響するさまざまな能力は、この能力に影響を与えない。 例えば、先制攻撃二段攻撃武士道などの能力を持ったクリーチャーが特に有利というわけではない。

参考

MOBILE