Saute

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
1行: 1行:
 
{{#card:Saute}}
 
{{#card:Saute}}
  
[[アンヒンジド]]の[[1/2]]入り[[火力]]。[[火山の鎚/Volcanic Hammer]][[電撃破/Lightning Blast]]の間を取っている。
+
[[アンヒンジド]]の[[1/2]]入り[[火力]]。[[灼熱の槍/Searing Spear]](もしくは[[稲妻の一撃/Lightning Strike]])と[[電撃破/Lightning Blast]]の間を取っている。
  
 
[[炭化/Carbonize]]などの存在がある以上、3[[マナ]]の[[ダブルシンボル]]でこの性能は中途半端な気もする。とはいえ、[[アンヒンジド]]には[[タフネス]](3+1/2)の[[ロバ]]が数体存在しており、また本体に撃つ場合は1/2が蓄積する場合もあるため、妥当な[[コスト・パフォーマンス]]であろう。
 
[[炭化/Carbonize]]などの存在がある以上、3[[マナ]]の[[ダブルシンボル]]でこの性能は中途半端な気もする。とはいえ、[[アンヒンジド]]には[[タフネス]](3+1/2)の[[ロバ]]が数体存在しており、また本体に撃つ場合は1/2が蓄積する場合もあるため、妥当な[[コスト・パフォーマンス]]であろう。
13行: 13行:
 
*かの有名な[[地獄料理書/The Underworld Cookbook]]の一節である。
 
*かの有名な[[地獄料理書/The Underworld Cookbook]]の一節である。
 
*{{Gatherer|id=74242}}からも分かるとおり、[[ビーブル]]のソテーを作るようだ。なぜか中華鍋と箸を使っている。
 
*{{Gatherer|id=74242}}からも分かるとおり、[[ビーブル]]のソテーを作るようだ。なぜか中華鍋と箸を使っている。
 
+
*見た目はともかく美味らしく、[[バリン/Barrin]]も愛好家のようである。(ビーブルの項目参照)
 +
 
==関連カード==
 
==関連カード==
 
===サイクル===
 
===サイクル===

2014年5月3日 (土) 09:39時点における版


Saute (1)(赤)(赤)
インスタント

クリーチャー1体かプレインズウォーカー1体かプレイヤー1人を対象とする。Sauteはそれに3+1/2点のダメージを与える。


アンヒンジド1/2入り火力灼熱の槍/Searing Spear(もしくは稲妻の一撃/Lightning Strike)と電撃破/Lightning Blastの間を取っている。

炭化/Carbonizeなどの存在がある以上、3マナダブルシンボルでこの性能は中途半端な気もする。とはいえ、アンヒンジドにはタフネス(3+1/2)のロバが数体存在しており、また本体に撃つ場合は1/2が蓄積する場合もあるため、妥当なコスト・パフォーマンスであろう。

  • 実際のカード表記は「Sauté」である。フランス語で「炒める」の意味が語源。意味は言葉のままで、フライパンなどを使った加熱調理方法を指す。ソテー。

フレイバー・テキスト

"Selecting the proper beeble is the key to a good saute. The pinker the fur and the heartier the yelp, the more succulent the beeble will be when you pop it in your mouth."
Asmoranomardicadaistinaculdacar, The Underworld Cookbook
美味しいソテーを作るには、適切なビーブルを選ぶのがコツです。毛皮が鮮やかなピンクで鳴き声のうるさい方が、口の中に入れたときにビーブルのみずみずしさがより美味しくはじけます。
地獄料理書、アスモラノマルディカダイスティナカルダカール

関連カード

サイクル

アンヒンジド1/2を含むコモンカードサイクル

参考

MOBILE