蛙投げの旗騎士/Frogtosser Banneret

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
1行: 1行:
 
{{#card:蛙投げの旗騎士}}
 
{{#card:蛙投げの旗騎士}}
  
[[黒玉の大メダル/Jet Medallion|大メダル]]や[[夜景学院の使い魔/Nightscape Familiar|使い魔]][[サイクル]]の流れを汲む[[コスト]]軽減[[カード]]。
 
[[ローウィン・ブロック]]らしく、軽減するのは自分が持つ[[クリーチャー・タイプ]]と同じ[[部族]]の[[呪文]]のコストである。
 
 
[[クリーチャー]]としては貧弱だが、[[速攻]]を持つので相手の隙を突いて攻撃する事も出来る。
 
[[クリーチャー]]としては貧弱だが、[[速攻]]を持つので相手の隙を突いて攻撃する事も出来る。
 
[[場]]にクリーチャーが居ないと相手が油断してくれればしめたもの。とっとと殴って[[徘徊]]してしまおう。
 
[[場]]にクリーチャーが居ないと相手が油断してくれればしめたもの。とっとと殴って[[徘徊]]してしまおう。
 
[[構築]]戦においては[[ならず者]]デッキのみならず、[[エクステンデッド]]においても[[ゴブリンの戦長/Goblin Warchief]]と合わせた[[ゴブリン]]デッキへの投入が期待される。
 
[[構築]]戦においては[[ならず者]]デッキのみならず、[[エクステンデッド]]においても[[ゴブリンの戦長/Goblin Warchief]]と合わせた[[ゴブリン]]デッキへの投入が期待される。
 
*徘徊で[[プレイ]]したならず者のコストも軽減される。
 
  
 
{{サイクル/旗騎士}}
 
{{サイクル/旗騎士}}

2008年2月22日 (金) 15:06時点における版


Frogtosser Banneret / 蛙投げの旗騎士 (1)(黒)
クリーチャー — ゴブリン(Goblin) ならず者(Rogue)

速攻
あなたが唱えるゴブリン(Goblin)呪文とならず者(Rogue)呪文は、それを唱えるためのコストが(1)少なくなる。

1/1

クリーチャーとしては貧弱だが、速攻を持つので相手の隙を突いて攻撃する事も出来る。 にクリーチャーが居ないと相手が油断してくれればしめたもの。とっとと殴って徘徊してしまおう。 構築戦においてはならず者デッキのみならず、エクステンデッドにおいてもゴブリンの戦長/Goblin Warchiefと合わせたゴブリンデッキへの投入が期待される。

テンプレート:サイクル/旗騎士

参考

MOBILE