大会戦/Grand Melee

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
1行: 1行:
 
{{#card:Grand Melee}}
 
{{#card:Grand Melee}}
  
とにかく[[クリーチャー]]を[[戦闘]]に参加させようとする[[エンチャント]]。意外と用途は広く、[[対戦相手]]の[[システムクリーチャー]]を無理やり戦闘に参加させて倒したり、総攻撃をさせ、それをやり過ごした後にフルアタックしたり、1枚の[[カード]]で結構いろんな事ができる。
+
とにかく[[クリーチャー]]を[[戦闘]]に参加させようとする[[エンチャント]]。意外と用途は広く、[[対戦相手]]の[[システムクリーチャー]]を無理やり戦闘に参加させて倒したり、総攻撃をさせ、それをやり過ごした後に[[フルアタック]]したり、1枚の[[カード]]で結構いろんな事ができる。
  
 
だが、それを自分がやられる可能性も十分ありえるということ。[[戦闘後メイン・フェイズ]]にこれを出せば、[[攻撃強制]]効果は先に対戦相手に適用されるところを生かしたい。
 
だが、それを自分がやられる可能性も十分ありえるということ。[[戦闘後メイン・フェイズ]]にこれを出せば、[[攻撃強制]]効果は先に対戦相手に適用されるところを生かしたい。
  
*[[多人数戦]]の[[大乱闘戦]](Grand Melee)とは関係ない。
+
*[[多人数戦]]の[[大乱闘戦]](Grand Melee)とは、英語名は一致しているが関係ない。
 
*読みは「だいかいせん」。大きい会戦で、大会の戦いではない。
 
*読みは「だいかいせん」。大きい会戦で、大会の戦いではない。
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード個別評価:オンスロート]] - [[レア]]
 
*[[カード個別評価:オンスロート]] - [[レア]]

2014年3月16日 (日) 15:28時点における版


Grand Melee / 大会戦 (3)(赤)
エンチャント

すべてのクリーチャーは、可能なら各戦闘で攻撃する。
すべてのクリーチャーは、可能なら各戦闘でブロックする。


とにかくクリーチャー戦闘に参加させようとするエンチャント。意外と用途は広く、対戦相手システムクリーチャーを無理やり戦闘に参加させて倒したり、総攻撃をさせ、それをやり過ごした後にフルアタックしたり、1枚のカードで結構いろんな事ができる。

だが、それを自分がやられる可能性も十分ありえるということ。戦闘後メイン・フェイズにこれを出せば、攻撃強制効果は先に対戦相手に適用されるところを生かしたい。

  • 多人数戦大乱闘戦(Grand Melee)とは、英語名は一致しているが関係ない。
  • 読みは「だいかいせん」。大きい会戦で、大会の戦いではない。

参考

MOBILE