プロツアー大阪02

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
3行: 3行:
 
[[オデッセイ・ブロック構築]]で行われた[[プロツアー]]。
 
[[オデッセイ・ブロック構築]]で行われた[[プロツアー]]。
  
[[トーメント]]で恩恵を受けた[[マッドネス#マッドネス/Madness(デッキ)|マッドネス]]と[[黒コントロール#オデッセイ・ブロック期|黒コントロール]]が二大勢力となった。
+
[[トーメント]]で恩恵を受けた[[青緑マッドネス]]と[[黒コントロール#オデッセイ・ブロック期|黒コントロール]]が二大勢力となった。
  
[[Alex Shvartsman]]が自身のコラムで有力デッキタイプを公開し、広く意見を公募する形でテストプレイを行った。
+
[[Alex Shvartsman]]が自身のコラムで有力[[デッキタイプ]]を公開し、広く意見を公募する形でテストプレイを行った。
  
 
日本人最高位は[[池田剛]]の13位。
 
日本人最高位は[[池田剛]]の13位。
22行: 22行:
 
*第3位 [[Rob Dougherty]]([[黒コントロール#オデッセイ・ブロック期|黒コントロール]])
 
*第3位 [[Rob Dougherty]]([[黒コントロール#オデッセイ・ブロック期|黒コントロール]])
 
*第4位 [[Jens Thoren]]([[黒コントロール#オデッセイ・ブロック期|黒コントロール]])
 
*第4位 [[Jens Thoren]]([[黒コントロール#オデッセイ・ブロック期|黒コントロール]])
*第5位 [[Sylvain Lauriol]]([[青緑スレッショルド]])
+
*第5位 [[Sylvain Lauriol]]([[青緑スレッショルド#オデッセイ・ブロック期|青緑スレッショルド]])
 
*第6位 [[Nicolas Olivieri]]([[タッチ]][[青]][[ノワール]])
 
*第6位 [[Nicolas Olivieri]]([[タッチ]][[青]][[ノワール]])
 
*第7位 [[Osyp Lebedowicz]]([[サイカトグ]])
 
*第7位 [[Osyp Lebedowicz]]([[サイカトグ]])
 
*第8位 [[Christophe Haim]]([[青緑マッドネス]])
 
*第8位 [[Christophe Haim]]([[青緑マッドネス]])
 +
 
*第13位 [[池田剛]]([[黒コントロール#オデッセイ・ブロック期|黒コントロール]])
 
*第13位 [[池田剛]]([[黒コントロール#オデッセイ・ブロック期|黒コントロール]])
 
*第14位 [[藤田剛史]]([[青緑マッドネス]])
 
*第14位 [[藤田剛史]]([[青緑マッドネス]])

2008年2月21日 (木) 05:22時点における版

目次

プロツアー大阪02

オデッセイ・ブロック構築で行われたプロツアー

トーメントで恩恵を受けた青緑マッドネス黒コントロールが二大勢力となった。

Alex Shvartsmanが自身のコラムで有力デッキタイプを公開し、広く意見を公募する形でテストプレイを行った。

日本人最高位は池田剛の13位。


基本データ

上位入賞者および注目プレイヤーの順位


参考

MOBILE