ナカティルの異国者/Nacatl Outlander

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
3行: 3行:
 
[[ヤヴィマヤの蛮族/Yavimaya Barbarian]]の[[同型再版]]。
 
[[ヤヴィマヤの蛮族/Yavimaya Barbarian]]の[[同型再版]]。
  
先輩である[[ヤヴィマヤの蛮族/Yavimaya Barbarian]][[構築]]でも成績を残したが、コイツも活躍できるかどうかはメタ次第といったところか。
+
ヤヴィマヤの蛮族は[[構築]]でも成績を残したが、これも活躍できるかどうかは[[メタゲーム|メタ]]次第といったところか。
  
[[リミテッド]]では手軽な2[[マナ]]域の[[クリーチャー]]であるが、[[プロテクション]]で止めたいクリーチャーは大抵の場合頭上を飛び越えていってしまうのが悲しいところ。
+
[[リミテッド]]では手軽な2[[マナ]]域の[[クリーチャー]]であるが、[[プロテクション]]で止めたいクリーチャーは大抵の場合[[飛行]]クリーチャーであるのが悲しいところ。
  
 
*イラストとフレーバーは、ナヤのレオニンであるタイヤンが、バントの次元を旅している場面。見たところバントの兵士に苦戦はしていないようだが、彼はこのまま力尽きるまで戦い続ける運命なのだろうか?
 
*イラストとフレーバーは、ナヤのレオニンであるタイヤンが、バントの次元を旅している場面。見たところバントの兵士に苦戦はしていないようだが、彼はこのまま力尽きるまで戦い続ける運命なのだろうか?
 
  
 
==関連カード==
 
==関連カード==

2013年4月8日 (月) 20:00時点における版


Nacatl Outlander / ナカティルの異国者 (赤)(緑)
クリーチャー — 猫(Cat) スカウト(Scout)

プロテクション(青)

2/2

ヤヴィマヤの蛮族/Yavimaya Barbarian同型再版

ヤヴィマヤの蛮族は構築でも成績を残したが、これも活躍できるかどうかはメタ次第といったところか。

リミテッドでは手軽な2マナ域のクリーチャーであるが、プロテクションで止めたいクリーチャーは大抵の場合飛行クリーチャーであるのが悲しいところ。

  • イラストとフレーバーは、ナヤのレオニンであるタイヤンが、バントの次元を旅している場面。見たところバントの兵士に苦戦はしていないようだが、彼はこのまま力尽きるまで戦い続ける運命なのだろうか?

関連カード

サイクル

コンフラックスの異国者サイクル。友好色2マナの2/2クリーチャーで、両色に共通した対抗色へのプロテクションを持つ。 ヴィダルケンの異国者/Vedalken Outlander以外はインベイジョンのサイクルの同型再版

参考

MOBILE