亜神 (サイクル)

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
1行: 1行:
 
'''亜神'''(''Demigod'')とは[[シャドウムーア・ブロック]]で登場した[[スピリット]]・[[アバター]]・[[クリーチャー]]の総称。いずれも[[マナ・コスト]]が[[混成マナ・シンボル]]の[[クウィンタプルシンボル]]で、[[カード名]]に「神に近い存在」を意味する語を含んでいる。
 
'''亜神'''(''Demigod'')とは[[シャドウムーア・ブロック]]で登場した[[スピリット]]・[[アバター]]・[[クリーチャー]]の総称。いずれも[[マナ・コスト]]が[[混成マナ・シンボル]]の[[クウィンタプルシンボル]]で、[[カード名]]に「神に近い存在」を意味する語を含んでいる。
 +
 +
{{#card:Demigod of Revenge}}
  
 
強力な[[能力]]となかなかの[[サイズ]]を持つものが多く、その名に恥じない[[カードパワー]]を誇っている。
 
強力な[[能力]]となかなかの[[サイズ]]を持つものが多く、その名に恥じない[[カードパワー]]を誇っている。

2012年10月2日 (火) 08:59時点における版

亜神(Demigod)とはシャドウムーア・ブロックで登場したスピリットアバタークリーチャーの総称。いずれもマナ・コスト混成マナ・シンボルクウィンタプルシンボルで、カード名に「神に近い存在」を意味する語を含んでいる。


Demigod of Revenge / 復讐の亜神 (黒/赤)(黒/赤)(黒/赤)(黒/赤)(黒/赤)
クリーチャー — スピリット(Spirit) アバター(Avatar)

あなたがこの呪文を唱えたとき、あなたの墓地にある名前が《復讐の亜神/Demigod of Revenge》であるすべてのカードを戦場に戻す。
飛行、速攻

5/4

強力な能力となかなかのサイズを持つものが多く、その名に恥じないカードパワーを誇っている。

  • また、それぞれの亜神に対応したオーラが存在する(関連カード参照)。

一覧

関連カード

  • ちなみに、これら全てを5色クリーチャーに1枚ずつつけた場合、、+21/+21の修整とともに、飛行、速攻、警戒、被覆、先制攻撃、二段攻撃、トランプル、接死、破壊されない、萎縮、絆魂、これをブロックできるすべてのクリーチャーはこれをブロックする、ブロックされない、対戦相手に戦闘ダメージを与えたとき1枚ドロー&相手に1枚ディスカード、「(赤/白):このクリーチャーは、ターン終了時まで+1/+0の修整を受ける。」を持つことになる。

参考

MOBILE