ファイレクシアの紋章

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(新しいページ: '{{Stub}} '''ファイレクシアの紋章'''/''Phyrexian Symbol''、''Symbol of Phyrexia''とは、その名の通りファイレクシア/Phyrexiaのシンボルマー...')
 
1行: 1行:
 
{{Stub}}
 
{{Stub}}
  
'''ファイレクシアの紋章'''/''Phyrexian Symbol''、''Symbol of Phyrexia''とは、その名の通り[[ファイレクシア/Phyrexia]]のシンボルマークである。ギリシア文字の「Φ(ファイ)」のような形をしている。
+
[[画像:PhyrexianSymbol.png|right]]
 +
 
 +
'''ファイレクシアの紋章'''/''Phyrexian Symbol''、''Symbol of Phyrexia''とは、その名の通り[[ファイレクシア/Phyrexia]]のシンボルマークである。形は右の図を参照。
  
 
古くからファイレクシアの[[カード]]の[[絵]]によく描かれており、[[ミラディンの傷跡ブロック]]ではファイレクシア陣営のカードの透かしにもなっている。さらに、[[ファイレクシア・マナ]]を表すシンボルにも用いられている。
 
古くからファイレクシアの[[カード]]の[[絵]]によく描かれており、[[ミラディンの傷跡ブロック]]ではファイレクシア陣営のカードの透かしにもなっている。さらに、[[ファイレクシア・マナ]]を表すシンボルにも用いられている。
 +
 +
*その形からギリシア文字の「Φ(ファイ)」で表現されることも多い。
  
 
== 参考 ==
 
== 参考 ==
 
*[http://www.wizards.com/magic/magazine/article.aspx?x=mtgcom/arcana/503 The symbol of Phyrexia]([[WotC]]、英語)
 
*[http://www.wizards.com/magic/magazine/article.aspx?x=mtgcom/arcana/503 The symbol of Phyrexia]([[WotC]]、英語)
 +
*[http://www.wizards.com/magic/magazine/article.aspx?x=mtgcom/arcana/870 Yawgmoth's Demon]([[WotC]]、英語)
 
*[http://www.wizards.com/magic/magazine/article.aspx?x=mtg/daily/arcana/307 Symbol of Phyrexia]([[WotC]]、英語)
 
*[http://www.wizards.com/magic/magazine/article.aspx?x=mtg/daily/arcana/307 Symbol of Phyrexia]([[WotC]]、英語)
 +
*[http://www.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtg/daily/arcana/713 The Phyrexian Symbol (Again)]([[WotC]]、英語)

2012年6月16日 (土) 23:26時点における版

PhyrexianSymbol.png

ファイレクシアの紋章/Phyrexian SymbolSymbol of Phyrexiaとは、その名の通りファイレクシア/Phyrexiaのシンボルマークである。形は右の図を参照。

古くからファイレクシアのカードによく描かれており、ミラディンの傷跡ブロックではファイレクシア陣営のカードの透かしにもなっている。さらに、ファイレクシア・マナを表すシンボルにも用いられている。

  • その形からギリシア文字の「Φ(ファイ)」で表現されることも多い。

参考

MOBILE