殺戮の波/Killing Wave
提供:MTG Wiki
(版間での差分)
6行: | 6行: | ||
[[ウィニー]]や[[トークン]][[デッキ]]のような、クリーチャーを並べる[[ビートダウン (デッキ)|ビートダウン]]に対しては効果的。逆に自分は少数の[[フィニッシャー]]、あるいは[[ノンクリーチャー]]で戦うデッキにしておくとよい。 | [[ウィニー]]や[[トークン]][[デッキ]]のような、クリーチャーを並べる[[ビートダウン (デッキ)|ビートダウン]]に対しては効果的。逆に自分は少数の[[フィニッシャー]]、あるいは[[ノンクリーチャー]]で戦うデッキにしておくとよい。 | ||
+ | |||
+ | 癖があり使い方の難しいカードではあるが現在青黒のゾンビートにおいて[[血の芸術家/Blood Artist]]などと一緒に活用し活躍したデッキが存在する。 | ||
+ | 特に相手が多くのクリーチャーを展開している状況ではどちらを選択してもライフを大量に失うので非常に効果的な組み合わせだといえるだろう。 | ||
+ | |||
+ | |||
*[[アヴァシンの帰還]]の[[ゲームデー]]のトップ8賞品としてテキストボックスレスの[[プロモーション・カード]]が存在する([http://www.wizards.com/magic/magazine/article.aspx?x=mtg/daily/arcana/947 画像])。 | *[[アヴァシンの帰還]]の[[ゲームデー]]のトップ8賞品としてテキストボックスレスの[[プロモーション・カード]]が存在する([http://www.wizards.com/magic/magazine/article.aspx?x=mtg/daily/arcana/947 画像])。 |
2012年5月14日 (月) 15:48時点における版
ライフの支払いによって回避できるため、リセットカードとして使うには不安定。相手に選択権があるリスティック呪文と同様、決め手にはならずけん制として用いるのが妥当。
ウィニーやトークンデッキのような、クリーチャーを並べるビートダウンに対しては効果的。逆に自分は少数のフィニッシャー、あるいはノンクリーチャーで戦うデッキにしておくとよい。
癖があり使い方の難しいカードではあるが現在青黒のゾンビートにおいて血の芸術家/Blood Artistなどと一緒に活用し活躍したデッキが存在する。 特に相手が多くのクリーチャーを展開している状況ではどちらを選択してもライフを大量に失うので非常に効果的な組み合わせだといえるだろう。
- アヴァシンの帰還のゲームデーのトップ8賞品としてテキストボックスレスのプロモーション・カードが存在する(画像)。