法務官の掌握/Praetor's Grasp
提供:MTG Wiki
(版間での差分)
(新規作成未評価) |
|||
1行: | 1行: | ||
{{#card:Praetor's Grasp}} | {{#card:Praetor's Grasp}} | ||
− | + | 対戦相手専用の[[摘出/Extract]]。[[追放]]したカードは[[プレイ]]してよいとあり、[[土地]]なら無条件に奪えるが、[[呪文]]はちゃんとに[[コスト]]を払う必要がある。 | |
+ | |||
+ | 環境に[[アーティファクト]]が多いのでプレイできる機会が多く、黒いカードがあるなら選択の幅は広がる。 | ||
+ | |||
+ | [[コンボ]]相手には抜くタイミングが遅く、[[ビートダウン]]には戦場を触れない、[[コントロール]]なら[[手札破壊]]のほうが良いと欠点が目立ち、黒以外には重いだけの印象が多いカード。最低限でも土地一つは保証されているのでデッキ確認兼[[マナ加速]]と割り切って使用するのも手。 | ||
+ | |||
+ | [[伝説の]]パーマネントや[[プレインズウォーカー]]が多く見られるようなら[[対消滅]]狙いでの投入を検討したい。 | ||
+ | |||
+ | *対戦相手デッキからの[[魔性の教示者/Diabolic Tutor]]といえる。 | ||
==参考== | ==参考== | ||
*[[法務官/Praetor]]([[背景世界/ストーリー用語]]) | *[[法務官/Praetor]]([[背景世界/ストーリー用語]]) | ||
*[[カード個別評価:新たなるファイレクシア]] / ファイレクシア陣営 - [[レア]] | *[[カード個別評価:新たなるファイレクシア]] / ファイレクシア陣営 - [[レア]] |
2011年5月7日 (土) 01:09時点における版
Praetor's Grasp / 法務官の掌握 (1)(黒)(黒)
ソーサリー
ソーサリー
対戦相手1人を対象とする。そのプレイヤーのライブラリーからカードを1枚探し、裏向きで追放する。その後、そのプレイヤーはライブラリーを切り直す。そのカードが追放され続けているかぎり、あなたはそのカードをプレイしてもよい。
対戦相手専用の摘出/Extract。追放したカードはプレイしてよいとあり、土地なら無条件に奪えるが、呪文はちゃんとにコストを払う必要がある。
環境にアーティファクトが多いのでプレイできる機会が多く、黒いカードがあるなら選択の幅は広がる。
コンボ相手には抜くタイミングが遅く、ビートダウンには戦場を触れない、コントロールなら手札破壊のほうが良いと欠点が目立ち、黒以外には重いだけの印象が多いカード。最低限でも土地一つは保証されているのでデッキ確認兼マナ加速と割り切って使用するのも手。
伝説のパーマネントやプレインズウォーカーが多く見られるようなら対消滅狙いでの投入を検討したい。
- 対戦相手デッキからの魔性の教示者/Diabolic Tutorといえる。
参考
- 法務官/Praetor(背景世界/ストーリー用語)
- カード個別評価:新たなるファイレクシア / ファイレクシア陣営 - レア