コモンデッキ
提供:MTG Wiki
(版間での差分)
3行: | 3行: | ||
*黎明期では、相手の高額カードを入手する([[アンティ]])ために組まれた。負けてもこちらの被害は小さいからである。 | *黎明期では、相手の高額カードを入手する([[アンティ]])ために組まれた。負けてもこちらの被害は小さいからである。 | ||
*[[Magic Online]]ではコモンのみでの構築環境は[[Pauper]]という名前の公式な[[フォーマット]]として成立しており、イベントも盛んに行われている。 | *[[Magic Online]]ではコモンのみでの構築環境は[[Pauper]]という名前の公式な[[フォーマット]]として成立しており、イベントも盛んに行われている。 | ||
+ | |||
== コモンデッキの傾向 == | == コモンデッキの傾向 == | ||
− | [[ | + | コモンのみとはいえ、様々な[[デッキタイプ]]や複雑な[[メタゲーム]]は、通常の[[フォーマット]]と同様に存在する。 |
+ | 殆どのデッキが[[クリーチャー]]に頼らざるを得ないことから、他のフォーマットよりもクリーチャーの[[サイズ]]や[[除去]]が重要になる。 | ||
+ | |||
+ | ;[[ビートダウン (デッキ)|ビートダウン]] | ||
+ | コモンにもビートダウン向けの優秀な[[クリーチャー]]が存在するため、[[アグロ]]デッキは問題無く組むことができる。 | ||
+ | また後述のように[[火力]]も充実していることから、[[ステロイド]]も強力。 | ||
+ | |||
+ | ;[[コントロール (デッキ)|コントロールデッキ]] | ||
+ | [[対抗呪文/Counterspell]]を初めとする基本的な[[打ち消し]]はコモンに多く、[[バウンス]]も充実していることから、[[パーミッション]]も多い。 | ||
+ | なお、[[黒]]は複数の全体除去を擁するため、[[ボードコントロール]]を中心としたデッキを組むことも可能。 | ||
− | + | ;[[コンボ|コンボデッキ]] | |
+ | コモンを[[キーカード]]とするコンボデッキは少ないが、[[ストーム (デッキ)|ストーム]]などはそれに当てはまる。 | ||
− | + | ;[[バーン]] | |
+ | 大会で使われるような1[[マナ]]3点[[火力]]や優良火力である[[火葬/Incinerate]]、[[火炎破/Fireblast]]、[[火花の精霊/Spark Elemental]]などが軒並みコモンであることから[[バーン]]デッキは比較的組みやすい。 | ||
== 参考 == | == 参考 == |
2011年3月2日 (水) 21:35時点における版
コモンデッキ(Common Deck)は、コモンカードと基本土地だけで作られたデッキの総称である。極めて安く作ることができるものの、デッキパワーが低いことが多く、公式大会などで成績を挙げることは難しい。非公式にこのデッキのみの大会が開催されることもある。ただしコモンであっても昔のカードになるとSinkholeのように高額になる場合があるので、一概に安く作れるとは限らない。
- 黎明期では、相手の高額カードを入手する(アンティ)ために組まれた。負けてもこちらの被害は小さいからである。
- Magic Onlineではコモンのみでの構築環境はPauperという名前の公式なフォーマットとして成立しており、イベントも盛んに行われている。
コモンデッキの傾向
コモンのみとはいえ、様々なデッキタイプや複雑なメタゲームは、通常のフォーマットと同様に存在する。 殆どのデッキがクリーチャーに頼らざるを得ないことから、他のフォーマットよりもクリーチャーのサイズや除去が重要になる。
コモンにもビートダウン向けの優秀なクリーチャーが存在するため、アグロデッキは問題無く組むことができる。 また後述のように火力も充実していることから、ステロイドも強力。
対抗呪文/Counterspellを初めとする基本的な打ち消しはコモンに多く、バウンスも充実していることから、パーミッションも多い。 なお、黒は複数の全体除去を擁するため、ボードコントロールを中心としたデッキを組むことも可能。
コモンをキーカードとするコンボデッキは少ないが、ストームなどはそれに当てはまる。
大会で使われるような1マナ3点火力や優良火力である火葬/Incinerate、火炎破/Fireblast、火花の精霊/Spark Elementalなどが軒並みコモンであることからバーンデッキは比較的組みやすい。