魔力の奔流/Power Surge

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
3行: 3行:
 
[[赤]]の[[ダメージ]]加速[[エンチャント]]。各プレイヤーは、[[ターン]]の始めに[[アンタップ]]状態のままだった[[土地]]の数だけ[[ダメージ]]を受ける。
 
[[赤]]の[[ダメージ]]加速[[エンチャント]]。各プレイヤーは、[[ターン]]の始めに[[アンタップ]]状態のままだった[[土地]]の数だけ[[ダメージ]]を受ける。
  
かつて[[マナ・バーン]]があった頃は、対戦相手の様子を見るために土地を残しがちな[[パーミッション]]などの[[コントロール (デッキ)|コントロール]]系のデッキに効果的であった。この手のデッキに含まれやすい色である[[青]]や[[白]]の[[対抗色]]である[[]]の、一種の[[色対策カード]]といえる。
+
かつて[[マナ・バーン]]があった頃は、対戦相手の様子を見るために土地を残しがちな[[パーミッション]]などの[[コントロール (デッキ)|コントロール]]系のデッキに効果的であった。この手のデッキに含まれやすい色である[[青]]や[[白]]の[[対抗色]]である[[]]の、一種の[[色対策カード]]といえる。
  
 
[[基本セット2010]]発売に伴うルール改正でマナ・バーンが廃止されたため、自分のターンが始まる前に[[フルタップ]]することで容易にダメージを防げるようになり、大きく弱体化してしまった。
 
[[基本セット2010]]発売に伴うルール改正でマナ・バーンが廃止されたため、自分のターンが始まる前に[[フルタップ]]することで容易にダメージを防げるようになり、大きく弱体化してしまった。

2010年4月22日 (木) 07:23時点における版


Power Surge / 魔力の奔流 (赤)(赤)
エンチャント

各プレイヤーのアップキープの開始時に、魔力の奔流はそのプレイヤーにX点のダメージを与える。Xは、このターンの開始時にそのプレイヤーがコントロールしていたアンタップ状態の土地の数である。


ダメージ加速エンチャント。各プレイヤーは、ターンの始めにアンタップ状態のままだった土地の数だけダメージを受ける。

かつてマナ・バーンがあった頃は、対戦相手の様子を見るために土地を残しがちなパーミッションなどのコントロール系のデッキに効果的であった。この手のデッキに含まれやすい色である対抗色であるの、一種の色対策カードといえる。

基本セット2010発売に伴うルール改正でマナ・バーンが廃止されたため、自分のターンが始まる前にフルタップすることで容易にダメージを防げるようになり、大きく弱体化してしまった。

  • 自分のターンのアンタップを実施する前に「アンタップ状態の土地」を数えなければならないのが、案外面倒くさく忘れやすい。
  • このカードが作られた当時は、後世では当たり前のように行われる「対戦相手終了ステップに、インスタントドローライブラリー操作」ができるようなカードがあまりなかったため、かなり嫌らしかった。逆にそういったカードが増えてきたため、このカードの確実性はかなり落ちてしまったといえる。
  • これがターンの開始時に戦場になかったとしても、このカードはターン開始時にアンタップ状態だった土地の数を覚えている。
  • 上記の「数え忘れやすさ」「インスタントに対する無力さ」を含めて、より使いやすくアレンジしたのが苦痛の城塞/Citadel of Painである。

参考

MOBILE