応急手当/Heal

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(参考)
 
1行: 1行:
 
{{#card:Heal}}
 
{{#card:Heal}}
 +
[[Category:WHISPER最新オラクル未対応]]
 +
''WHISPERのルール文章は最新の[[オラクル]]に未対応です。「クリーチャー1体かプレインズウォーカー1体かプレイヤー1人を対象とする」は「[[任意の対象|1つを対象とする]]」に読み替えてください。''
  
 
[[キャントリップ#スロー・トリップ|スロー・トリップ]]付きの[[軽減]][[呪文]]。
 
[[キャントリップ#スロー・トリップ|スロー・トリップ]]付きの[[軽減]][[呪文]]。

2023年11月1日 (水) 16:30時点における最新版


Heal / 応急手当 (白)
インスタント

クリーチャー1体かプレインズウォーカー1体かプレイヤー1人を対象とする。このターン、それに与えられる次のダメージを1点軽減する。
次のターンのアップキープの開始時に、カードを1枚引く。


WHISPERのルール文章は最新のオラクルに未対応です。「クリーチャー1体かプレインズウォーカー1体かプレイヤー1人を対象とする」は「1つを対象とする」に読み替えてください。

スロー・トリップ付きの軽減呪文

あまり採用されることの無かったカードだが、決して劣悪というわけではない。軽減自体は1点と小さいが、1マナで1枚のドローだけでもとしては優秀。どんな状況でも自分を対象にすればドローはできるので、無駄にならない。

もちろん1点の軽減自体も決して侮れない。火力による除去などではぴったり破壊できるダメージ量を考えることも多いため、この1点で計算を狂わせられることも十分ある。

[編集] 参考

MOBILE