鋼胴の甲虫/Ironshell Beetle

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
1行: 1行:
 
{{#card:Ironshell Beetle}}
 
{{#card:Ironshell Beetle}}
  
[[マナ]]1/1と、そこだけ見れば[[緑]]なのに弱い[[クリーチャー]]
+
2[[マナ]]1/1と、そこだけ見れば[[緑]]なのに弱い[[クリーチャー]]。だが、[[場]]に出たときに[[+1/+1カウンター]]で好きなクリーチャーを強化することができるし、もし適当なのがいなくても、とりあえず自分に乗せれば[[灰色熊/Grizzly Bears]]と同等になる。また、この+1/+1カウンターが同じ[[ジャッジメント]]の[[幻影]]との相性が良く、地味ながらもよい働きをした。
だが、[[場]]に出たときに[[+1/+1カウンター]]で好きなクリーチャーを強化することができるし、
+
もし適当なのがいなくても、とりあえず自分に乗せれば[[灰色熊/Grizzly Bears]]と同等になる。
+
さらに、この+1/+1カウンターが同じ[[ジャッジメント]]の[[幻影]]との相性が良く、地味にいい働きをしたりした。
+
  
*[[仕組まれた疫病/Engineered Plague]]や[[魂の裏切りの夜/Night of Souls' Betrayal]]が出ている場合、自身にカウンターを乗せることは出来ないので注意。(自身を[[対象]]にとることもできない。)
+
*[[仕組まれた疫病/Engineered Plague]]や[[魂の裏切りの夜/Night of Souls' Betrayal]]が出ている場合、自身にカウンターを乗せることは出来ないので注意(自身を[[対象]]にとることもできない)。
 
*後に[[上位種]]と言える[[ワーム皮の鍛冶工/Wurmskin Forger]]が登場した。
 
*後に[[上位種]]と言える[[ワーム皮の鍛冶工/Wurmskin Forger]]が登場した。
  
 
==参考==
 
==参考==
*[[カード個別評価:オデッセイブロック]]
+
*[[カード個別評価:ジャッジメント]] - [[コモン]]

2008年8月13日 (水) 14:29時点における版


Ironshell Beetle / 鋼胴の甲虫 (1)(緑)
クリーチャー — 昆虫(Insect)

鋼胴の甲虫が戦場に出たとき、クリーチャー1体を対象とし、その上に+1/+1カウンターを1個置く。

1/1

2マナ1/1と、そこだけ見ればなのに弱いクリーチャー。だが、に出たときに+1/+1カウンターで好きなクリーチャーを強化することができるし、もし適当なのがいなくても、とりあえず自分に乗せれば灰色熊/Grizzly Bearsと同等になる。また、この+1/+1カウンターが同じジャッジメント幻影との相性が良く、地味ながらもよい働きをした。

参考

MOBILE