凍結/Frozen Solid

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
7行: 7行:
 
*[[ティム]]などと組み合わせれば、すぐに[[除去]]出来て便利。
 
*[[ティム]]などと組み合わせれば、すぐに[[除去]]出来て便利。
 
*[[タップ]]自体をする[[能力]]は持っていないため、アンタップ状態のクリーチャーにつけた場合はすぐに動きを封じることはできない。しかしながら、攻撃抑制などの効果を期待することができる。
 
*[[タップ]]自体をする[[能力]]は持っていないため、アンタップ状態のクリーチャーにつけた場合はすぐに動きを封じることはできない。しかしながら、攻撃抑制などの効果を期待することができる。
*[[スカージ]]と[[コールドスナップ]]の2つの[[エキスパンション]]に収録されているカードだが、世界観的にはコールドスナップのほうが適しているため、どちらで先に考えられたカードなのか分からない。だが、コールドスナップのファイルが見つかったのはスカージの発売後である(とされている)ため、どちらかというとスカージで作られたものがコールドスナップの調整中に「世界観に合う」という理由で[[再録]]されたものの可能性が高いと思われる。
+
*[[スカージ]]と[[コールドスナップ]]の2つの[[エキスパンション]]に収録されているカードだが、世界観的にはコールドスナップのほうが適しているため、どちらで先に考えられたカードなのか分からない。だが、コールドスナップのファイルが見つかったのはスカージの発売後である(とされている)ため、どちらかというとスカージで作られたものがコールドスナップの調整中に「世界観に合う」という理由で[[再録]]された可能性が高いと思われる。
**[[コールドスナップ]]のファイル云々は制作者のジョーク云々だと考えても、世界観に合うから[[再録]]されたという事は間違いないだろう(そもそも、コールドスナップのカード全てがそのファイルから作られたとは明言されていない)。
+
**[[コールドスナップ]]のファイル云々は制作者のジョークだと考えても、世界観に合うから[[再録]]されたという事は間違いないだろう(そもそも、コールドスナップのカード全てがそのファイルから作られたとは明言されていない)。
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード個別評価:コールドスナップ]] - [[コモン]]
 
*[[カード個別評価:コールドスナップ]] - [[コモン]]
 
*[[カード個別評価:スカージ]] - [[コモン]]
 
*[[カード個別評価:スカージ]] - [[コモン]]

2009年1月11日 (日) 07:54時点における版


Frozen Solid / 凍結 (1)(青)(青)
エンチャント — オーラ(Aura)

エンチャント(クリーチャー)
エンチャントされているクリーチャーは、それのコントローラーのアンタップ・ステップにアンタップしない。
エンチャントされているクリーチャーにダメージが与えられたとき、それを破壊する。


通常のアンタップの阻害と壊れやすさを付加する脱水/Dehydrationの亜種であるオーラ。オリジナルに比べて色拘束はあるが3マナで付加効果もあるので、強化されていると言ってよい。

凍って身動きが取れなくなる(アンタップ阻害)のと、刺激を与えると割れる(壊れやすさ)という氷のデザインをよく表しているカードクリーチャー破壊役割として合わないが、ドラゴン変化/Form of the Dragonと同じくイメージ優先で作られたものである。

  • ティムなどと組み合わせれば、すぐに除去出来て便利。
  • タップ自体をする能力は持っていないため、アンタップ状態のクリーチャーにつけた場合はすぐに動きを封じることはできない。しかしながら、攻撃抑制などの効果を期待することができる。
  • スカージコールドスナップの2つのエキスパンションに収録されているカードだが、世界観的にはコールドスナップのほうが適しているため、どちらで先に考えられたカードなのか分からない。だが、コールドスナップのファイルが見つかったのはスカージの発売後である(とされている)ため、どちらかというとスカージで作られたものがコールドスナップの調整中に「世界観に合う」という理由で再録された可能性が高いと思われる。
    • コールドスナップのファイル云々は制作者のジョークだと考えても、世界観に合うから再録されたという事は間違いないだろう(そもそも、コールドスナップのカード全てがそのファイルから作られたとは明言されていない)。

参考

MOBILE