All Hallow's Eve
提供:MTG Wiki
細 |
細 |
||
1行: | 1行: | ||
{{#card:All Hallow's Eve}} | {{#card:All Hallow's Eve}} | ||
− | + | 全[[プレイヤー]]の[[墓地]]から全ての[[クリーチャー]]を[[場]]に[[戻す]]、豪快な[[リアニメイト]][[呪文]]。[[待機]]呪文のように、場に戻すまでに数[[ターン]]かかる点がデメリット。 | |
− | 全[[プレイヤー]]の[[墓地]]から全ての[[クリーチャー]]を[[場]]に[[戻す]]、豪快な[[リアニメイト]][[呪文]]。[[待機]]呪文のように、場に戻すまでに数[[ターン]] | + | |
− | + | ||
*「All Hallow's Eve」は俗に言う「ハロウィン」のこと。{{日本語画像|All Hallow's Eve|イラスト}}もそれらしいものになっている。 | *「All Hallow's Eve」は俗に言う「ハロウィン」のこと。{{日本語画像|All Hallow's Eve|イラスト}}もそれらしいものになっている。 | ||
− | |||
==エラッタ== | ==エラッタ== | ||
元々[[カード・タイプ]]は[[ソーサリー]]であったが、一時期[[エラッタ]]が出されて[[エンチャント]]に変更されていた。 | 元々[[カード・タイプ]]は[[ソーサリー]]であったが、一時期[[エラッタ]]が出されて[[エンチャント]]に変更されていた。 | ||
18行: | 15行: | ||
}} | }} | ||
− | 2007年1月の[[オラクル]] | + | 2007年1月の[[オラクル]]更新でソーサリーに戻されると共に、今までの[[時間カウンター]]から、[[カウンター (目印)|悲鳴カウンター]]に置き換えられた。時間カウンターを使う待機や[[消失]]との兼ね合いだろう。 |
このため、他の呪文の[[コスト]]([[生け贄]]など)に使ったり、[[バウンス]]して再利用などはできなくなった。 | このため、他の呪文の[[コスト]]([[生け贄]]など)に使ったり、[[バウンス]]して再利用などはできなくなった。 | ||
− | |||
==関連カード== | ==関連カード== | ||
「全墓地の全クリーチャーを戻す」類似カードとして、以後、以下のようなものが作られている。 | 「全墓地の全クリーチャーを戻す」類似カードとして、以後、以下のようなものが作られている。 | ||
*[[生ける屍/Living Death]]。代わりに場のクリーチャーは墓地に落ちてしまう。 | *[[生ける屍/Living Death]]。代わりに場のクリーチャーは墓地に落ちてしまう。 | ||
*[[黄昏の呼び声/Twilight's Call]]。反動は少ないがコストが大きい。 | *[[黄昏の呼び声/Twilight's Call]]。反動は少ないがコストが大きい。 | ||
− | *[[死せる生/Living End]]自体これをリメイクしたといってもいいほどである(ただし、効果は[[生ける屍/Living Death]] | + | *[[死せる生/Living End]]自体これをリメイクしたといってもいいほどである(ただし、効果は[[生ける屍/Living Death]])。 |
− | + | ||
− | + | ||
+ | [[レジェンド (エキスパンション)|レジェンド]]にはこのカードと同様に「数ターン先に効果が[[誘発]]する」するカードがもう1枚作られている([[Divine Intervention]])が、1枚だけなのでサイクルとは言いづらい。 | ||
==参考== | ==参考== | ||
*[http://www.wizards.com/default.asp?x=mtgcom/arcana/681 壁紙](一段目) | *[http://www.wizards.com/default.asp?x=mtgcom/arcana/681 壁紙](一段目) |
2008年9月10日 (水) 01:34時点における版
ソーサリー
All Hallow's Eveを悲鳴(scream)カウンターが2個置かれた状態で追放する。
あなたのアップキープの開始時に、All Hallow's Eveが悲鳴カウンターが置かれた状態で追放されている場合、それから悲鳴カウンターを1個取り除く。その上に悲鳴カウンターが置かれていない場合、それをあなたの墓地に置き、各プレイヤーは自分の墓地にあるすべてのクリーチャー・カードを戦場に戻す。
全プレイヤーの墓地から全てのクリーチャーを場に戻す、豪快なリアニメイト呪文。待機呪文のように、場に戻すまでに数ターンかかる点がデメリット。
- 「All Hallow's Eve」は俗に言う「ハロウィン」のこと。イラストもそれらしいものになっている。
エラッタ
元々カード・タイプはソーサリーであったが、一時期エラッタが出されてエンチャントに変更されていた。
その時点でのテキストは以下の通り。
旧オラクル
All Hallow's Eve (2)(黒)(黒)エンチャント
All Hallow's Eveは、その上に時間(time)カウンターが2個置かれた状態で場に出る。
あなたのアップキープ開始時に、All Hallow's Eveの上に時間カウンターが置かれている場合、これの上から時間カウンターを1個取り除く。これの上に時間カウンターが置かれていないのならば、各プレイヤーは、自分の墓地にあるすべてのクリーチャー・カードを場に戻す。
2007年1月のオラクル更新でソーサリーに戻されると共に、今までの時間カウンターから、悲鳴カウンターに置き換えられた。時間カウンターを使う待機や消失との兼ね合いだろう。
このため、他の呪文のコスト(生け贄など)に使ったり、バウンスして再利用などはできなくなった。
関連カード
「全墓地の全クリーチャーを戻す」類似カードとして、以後、以下のようなものが作られている。
- 生ける屍/Living Death。代わりに場のクリーチャーは墓地に落ちてしまう。
- 黄昏の呼び声/Twilight's Call。反動は少ないがコストが大きい。
- 死せる生/Living End自体これをリメイクしたといってもいいほどである(ただし、効果は生ける屍/Living Death)。
レジェンドにはこのカードと同様に「数ターン先に効果が誘発する」するカードがもう1枚作られている(Divine Intervention)が、1枚だけなのでサイクルとは言いづらい。
参考
- 壁紙(一段目)
- 再録禁止カード一覧(再録禁止カード)
- カード個別評価:レジェンド - レア1