目印甲虫/Marker Beetles

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
1行: 1行:
 
{{#card:Marker Beetles}}
 
{{#card:Marker Beetles}}
  
[[ドロー]]に換えた時に他の[[クリーチャー]]を[[強化]]できる[[昆虫]]。加えて、自身の[[戦闘]]能力も2/3とそこそこ戦えるレベル。
 
  
[[能力]]の効果が小さいので[[構築]]では出番は無いが、[[リミテッド]]ならばクリーチャー戦を優位に展開していける。相手のクリーチャーと相打ちになって(もしくは[[チャンプブロック]]して)カードが引け、さらに他のクリーチャーを強化できるのだから、地味によく働く昆虫である。
+
[[PIG]][[能力]]と[[戦場]]からの[[サイクリング]]能力を持った[[クリーチャー]]。戦場から[[墓地]]に置かれたときにクリーチャー1体を[[強化]]できる。加えて、自身の[[戦闘]]能力も2/3とそこそこ戦えるレベル。
 +
 
 +
[[能力]]の効果が小さいので[[構築]]では出番は無いが、[[リミテッド]]ならばクリーチャー戦を優位に展開していける。対戦相手のクリーチャーと相討ちになっても(もしくは[[チャンプブロック]]しても)[[カード]]が[[引く|引け]]、さらに他のクリーチャーを強化できるのだから、地味によく働く[[昆虫]]である。
  
 
*「''緊急の場合は、虫をつぶせ。''」と、[[フレイバー・テキスト]]も言っている。
 
*「''緊急の場合は、虫をつぶせ。''」と、[[フレイバー・テキスト]]も言っている。

2010年5月8日 (土) 00:56時点における版


PIG能力戦場からのサイクリング能力を持ったクリーチャー。戦場から墓地に置かれたときにクリーチャー1体を強化できる。加えて、自身の戦闘能力も2/3とそこそこ戦えるレベル。

能力の効果が小さいので構築では出番は無いが、リミテッドならばクリーチャー戦を優位に展開していける。対戦相手のクリーチャーと相討ちになっても(もしくはチャンプブロックしても)カード引け、さらに他のクリーチャーを強化できるのだから、地味によく働く昆虫である。

関連カード

サイクル

ウルザズ・デスティニーの「戦場からサイクリングする」というコンセプトで作られたカードサイクル。この能力自体はこれ以前にも記憶術のスリヴァー/Mnemonic Sliverなどに使われている。

参考

MOBILE