元凶の粉砕/Shatter the Source

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(ページの作成:「{{#card:Shatter the Source}} {{未評価|機械兵団の進軍}} ==参考== *カード個別評価:機械兵団の進軍 - コモン」)
 
 
1行: 1行:
 
{{#card:Shatter the Source}}
 
{{#card:Shatter the Source}}
  
{{未評価|機械兵団の進軍}}
+
[[対戦相手]]を狙えない[[火力]]、或いは[[カード名]]通りに[[粉砕/Shatter]]相当の[[アーティファクト]][[除去]]を行う[[インスタント]]。
 +
 
 +
どちらに使う場合でも6[[マナ]]はかなり[[重い]]が、[[召集]]付きの[[インスタント]]ということで、[[リミテッド]]では汎用性が高い除去手段。火力の[[モード]]は相当な[[ファッティ]]までは[[破壊]]できる威力なので、基本的にはこちらを使う場合が多そうだ。
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード個別評価:機械兵団の進軍]] - [[コモン]]
 
*[[カード個別評価:機械兵団の進軍]] - [[コモン]]

2023年5月11日 (木) 00:14時点における最新版


Shatter the Source / 元凶の粉砕 (5)(赤)
インスタント

召集(あなたのクリーチャーが、この呪文を唱える助けとなる。この呪文を唱える段階であなたがタップした各クリーチャーはそれぞれ(1)かそのクリーチャーの色のマナ1点を支払う。)
以下から1つを選ぶ。
・クリーチャーやプレインズウォーカーやバトルのうち1つを対象とする。元凶の粉砕はそれに6点のダメージを与える。
・アーティファクト1つを対象とする。それを破壊する。


対戦相手を狙えない火力、或いはカード名通りに粉砕/Shatter相当のアーティファクト除去を行うインスタント

どちらに使う場合でも6マナはかなり重いが、召集付きのインスタントということで、リミテッドでは汎用性が高い除去手段。火力のモードは相当なファッティまでは破壊できる威力なので、基本的にはこちらを使う場合が多そうだ。

[編集] 参考

MOBILE