よだれ舌のずべら/Dripping-Tongue Zubera

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
22行: 22行:
  
 
==参考==
 
==参考==
*[[カード個別評価:神河ブロック]]
+
*[[カード個別評価:神河物語]] - [[コモン]]

2008年8月4日 (月) 15:46時点における版


Dripping-Tongue Zubera / よだれ舌のずべら (1)(緑)
クリーチャー — ずべら(Zubera) スピリット(Spirit)

よだれ舌のずべらが死亡したとき、このターンに死亡したずべら(Zubera)1つにつき無色の1/1のスピリット(Spirit)・クリーチャー・トークンを1体生成する。

1/2

ずべらトークンを出す。ちょっと弱くなって蘇る感じ。

何らかの形でトークンを活かさないとただのブロッカーで終わってしまうのでもったいない。 2回ブロックできるという利点?を活かしてチャンプ・ブロッカーとしてその一生を終えることも多い。

  • 頭蓋骨絞め/Skullclampがあればおもしろいカードだったのだが。もし命綱/Lifelineと一緒に使われたら、なかなか楽しいことに。
  • 出てくるトークンは無色なので、プロテクションに引っかかりにくくチャンプ・ブロッカーとして使いやすい。
  • 野放しにしておくと成長して巨大化するらしい。
  • 問い:ずべらは顔が無いのに、緑の奴は舌は持ってるわけ?

答え:それは聞かない御約束。 (Truth in Fantasyより:英語)

サイクル

神河物語ずべら。同一ターンに墓地に置かれたずべらの数を参照する能力。

参考

MOBILE