薄暗がりへの消失/Douse in Gloom

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
3行: 3行:
 
対[[クリーチャー]]限定の[[ドレイン]]とでも言おうか、[[黒]]の[[除去]][[呪文]]。
 
対[[クリーチャー]]限定の[[ドレイン]]とでも言おうか、[[黒]]の[[除去]][[呪文]]。
  
2点のそれも[[ダメージ]]というのは[[構築]]環境では微妙だが、[[ライフ]][[回復]]もついているので[[リミテッド]]では十分有用であろう。
+
2点のそれも[[ダメージ]](つまり[[再生]]可)というのは[[構築]]環境では微妙だが、[[ライフ]][[回復]]もついているので[[リミテッド]]では十分有用であろう。
  
 
*同じブロックにある[[稲妻のらせん/Lightning Helix]]と比べるのは虚しくなるだけである。
 
*同じブロックにある[[稲妻のらせん/Lightning Helix]]と比べるのは虚しくなるだけである。

2010年2月7日 (日) 03:11時点における版


Douse in Gloom / 薄暗がりへの消失 (2)(黒)
インスタント

クリーチャー1体を対象とする。薄暗がりへの消失はそれに2点のダメージを与え、あなたは2点のライフを得る。


クリーチャー限定のドレインとでも言おうか、除去呪文

2点のそれもダメージ(つまり再生可)というのは構築環境では微妙だが、ライフ回復もついているのでリミテッドでは十分有用であろう。

参考

MOBILE