Krovikan Horror

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
1行: 1行:
 
{{#card:Krovikan Horror}}
 
{{#card:Krovikan Horror}}
 +
[[Category:WHISPER最新オラクル未対応]]
 +
''WHISPERのルール文章は最新の[[オラクル]]に未対応です。「クリーチャー1体かプレインズウォーカー1体かプレイヤー1人を対象とする」は「[[任意の対象|1つを対象とする]]」に読み替えてください。''
  
 
[[コスト]]を支払うことなく[[墓地]]から[[手札]]に戻る数少ない[[クリーチャー]]の1つ。
 
[[コスト]]を支払うことなく[[墓地]]から[[手札]]に戻る数少ない[[クリーチャー]]の1つ。

2023年11月13日 (月) 19:01時点における最新版


Krovikan Horror (3)(黒)
クリーチャー — ホラー(Horror) スピリット(Spirit)

終了ステップの開始時に、Krovikan Horrorがあなたの墓地にあり、そのすぐ上にクリーチャー・カードがある場合、あなたはKrovikan Horrorをあなたの手札に戻してもよい。
(1),クリーチャーを1体、生け贄に捧げる:クリーチャー1体かプレインズウォーカー1体かプレイヤー1人を対象とする。Krovikan Horrorはそれに1点のダメージを与える。

2/2

WHISPERのルール文章は最新のオラクルに未対応です。「クリーチャー1体かプレインズウォーカー1体かプレイヤー1人を対象とする」は「1つを対象とする」に読み替えてください。

コストを支払うことなく墓地から手札に戻る数少ないクリーチャーの1つ。

エクステンデッド環境ではワイルドゾンビなどのベンツォデッキで猛威を振るった(詳細はベンツォの項目を参照)。

あまり注目されないが、戦場に出してもふにゃふにゃ/Searing Touch以上の効率でダメージを発生する強力なクリーチャーである。しかし、戦場に出した後、味方を撃ちでもしないかぎり自分の能力だけでは上にクリーチャー・カードを確実に置くことができない(自分を生け贄に捧げると撃った味方は一番上になる)ので、戦場に出すとループの確実性が落ち、戦略効率としてはやや下がる。

[編集] 参考

MOBILE