余剰のダメージ

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(例示カードをテキストがシンプルなものに変更)
1行: 1行:
'''余剰のダメージ'''/''Excess Damage''とは、[[クリーチャー]]の[[タフネス]]か、[[プレインズウォーカー (カード・タイプ)|プレインズウォーカー]]の[[忠誠度]]を超える[[ダメージ]]のことである。
+
'''余剰のダメージ'''/''Excess Damage''とは、[[クリーチャー]]の[[タフネス]]か、[[プレインズウォーカー]]の[[忠誠度]]を超える[[ダメージ]]のことである。
  
 
{{#card:Flame Spill}}
 
{{#card:Flame Spill}}
8行: 8行:
 
#ダメージを与える先がクリーチャーなら、与えるダメージから[[致死ダメージ]]を差し引いた値が余剰のダメージである。それはそのクリーチャーが既に受けていたダメージや、同時に受けるダメージも考慮に入れる。
 
#ダメージを与える先がクリーチャーなら、与えるダメージから[[致死ダメージ]]を差し引いた値が余剰のダメージである。それはそのクリーチャーが既に受けていたダメージや、同時に受けるダメージも考慮に入れる。
 
#*ダメージの[[発生源]]が[[接死]]を持っている場合、1点を超えるダメージは全て余剰のダメージとなる。
 
#*ダメージの[[発生源]]が[[接死]]を持っている場合、1点を超えるダメージは全て余剰のダメージとなる。
#*ダメージを与えるクリーチャーが[[破壊不能]]を持っており既にタフネス以上のダメージを受けている場合、与えるダメージのすべてが余剰のダメージとなる。
+
#*ダメージを与える先のクリーチャーが[[破壊不能]]を持っており既にタフネス以上のダメージを負っている場合、与えるダメージのすべてが余剰のダメージとなる。
 
#ダメージを与える先がプレインズウォーカーなら、与えるダメージからその現在の忠誠度を差し引いた値が余剰のダメージである。それは同時に受けるダメージも考慮に入れる。
 
#ダメージを与える先がプレインズウォーカーなら、与えるダメージからその現在の忠誠度を差し引いた値が余剰のダメージである。それは同時に受けるダメージも考慮に入れる。
 
#ダメージを与える先がクリーチャーでもプレインズウォーカーでもある場合、余剰のダメージは1.2の内いずれか大きい方である。
 
#ダメージを与える先がクリーチャーでもプレインズウォーカーでもある場合、余剰のダメージは1.2の内いずれか大きい方である。
18行: 18行:
  
 
*余剰ダメージを計算する時点で、[[軽減効果]]や[[置換効果]]は考慮されない。
 
*余剰ダメージを計算する時点で、[[軽減効果]]や[[置換効果]]は考慮されない。
**例:あなたが[[燃えさし口のヘリオン/Embermaw Hellion]]を[[コントロール (ルール用語)|コントロール]]しておりタフネスが2のクリーチャーに[[炎の氾濫/Flame Spill]]を[[唱える|唱えた]]場合、ヘリオンによるダメージ増加は割り振りの考慮に入らないので、クリーチャー/プレイヤーへのダメージの割り振りは2:2であり、それがヘリオンの効果によって3:3になる。
+
**例:あなたが[[燃えさし口のヘリオン/Embermaw Hellion]]を[[コントロール]]しておりタフネスが2のクリーチャーに[[炎の氾濫/Flame Spill]]を[[唱える|唱えた]]場合、ヘリオンによるダメージ増加は[[割り振る|割り振り]]の考慮に入らないので、クリーチャー/プレイヤーへのダメージの割り振りは2:2であり、それがヘリオンの効果によって3:3になる。
 
**例:対戦相手が[[板金鎧のペガサス/Plated Pegasus]]をコントロールしておりタフネス2のクリーチャーに炎の反乱を唱えた場合、軽減効果は割り振りの考慮に入らないので、クリーチャー/プレイヤーへのダメージの割り振りは2:2であり、軽減された結果1:1になる。
 
**例:対戦相手が[[板金鎧のペガサス/Plated Pegasus]]をコントロールしておりタフネス2のクリーチャーに炎の反乱を唱えた場合、軽減効果は割り振りの考慮に入らないので、クリーチャー/プレイヤーへのダメージの割り振りは2:2であり、軽減された結果1:1になる。
 
*[[力の具現、ジローサ/Zilortha, Strength Incarnate]]の影響下では、[[致死ダメージ]]かの判定にもそのクリーチャーの[[パワー]]が使われる。パワーが0以下のクリーチャーへの致死ダメージは0点になり、すべてが余剰のダメージとなる<ref>[https://twitter.com/testing_box/status/1261211868430888960 @testing_box](認定ジャッジ運営の質問箱Twitter 2020年5月15日)</ref><ref>[https://twitter.com/testing_box/status/1269504524181331968 @testing_box](認定ジャッジ運営の質問箱Twitter 2020年6月7日)</ref>。
 
*[[力の具現、ジローサ/Zilortha, Strength Incarnate]]の影響下では、[[致死ダメージ]]かの判定にもそのクリーチャーの[[パワー]]が使われる。パワーが0以下のクリーチャーへの致死ダメージは0点になり、すべてが余剰のダメージとなる<ref>[https://twitter.com/testing_box/status/1261211868430888960 @testing_box](認定ジャッジ運営の質問箱Twitter 2020年5月15日)</ref><ref>[https://twitter.com/testing_box/status/1269504524181331968 @testing_box](認定ジャッジ運営の質問箱Twitter 2020年6月7日)</ref>。

2022年10月15日 (土) 05:46時点における版

余剰のダメージ/Excess Damageとは、クリーチャータフネスか、プレインズウォーカー忠誠度を超えるダメージのことである。


Flame Spill / 炎の氾濫 (2)(赤)
インスタント

クリーチャー1体を対象とする。炎の氾濫はそれに4点のダメージを与える。余剰のダメージは、代わりにそのクリーチャーのコントローラーに与える。



Unleash the Inferno / 豪火を放て (1)(黒)(赤)(緑)
インスタント

クリーチャーやプレインズウォーカーのうち1体を対象とする。豪火を放てはそれに7点のダメージを与える。この方法でこれが余剰のダメージを与えたとき、対戦相手1人がコントロールしていてマナ総量がその余剰のダメージの点数以下であるアーティファクトやエンチャントのうち1つを対象とする。それを破壊する。


目次

ルール

パーマネントにダメージを与える効果の中には、余剰のダメージをそのパーマネント以外のパーマネントやプレイヤーに与えるよう指示するものがある。

  1. ダメージを与える先がクリーチャーなら、与えるダメージから致死ダメージを差し引いた値が余剰のダメージである。それはそのクリーチャーが既に受けていたダメージや、同時に受けるダメージも考慮に入れる。
    • ダメージの発生源接死を持っている場合、1点を超えるダメージは全て余剰のダメージとなる。
    • ダメージを与える先のクリーチャーが破壊不能を持っており既にタフネス以上のダメージを負っている場合、与えるダメージのすべてが余剰のダメージとなる。
  2. ダメージを与える先がプレインズウォーカーなら、与えるダメージからその現在の忠誠度を差し引いた値が余剰のダメージである。それは同時に受けるダメージも考慮に入れる。
  3. ダメージを与える先がクリーチャーでもプレインズウォーカーでもある場合、余剰のダメージは1.2の内いずれか大きい方である。

いくつかの誘発型能力の中にはパーマネントが余剰のダメージを受けることをチェックするものがある。それらはパーマネントが1つ以上の発生源からダメージを受けた後にチェックされる。

  1. クリーチャーが1つ以上の発生源から致死ダメージを超えるダメージを受けたなら、そのダメージから致死ダメージを差し引いた点数の余剰のダメージを受けたことになる。
  2. プレインズウォーカーが1つ以上の発生源からそのダメージを受ける前の忠誠度以上のダメージを受けたなら、そのダメージから過去の忠誠度を差し引いた点数の余剰のダメージを受けたことになる。
  3. クリーチャーでもプレインズウォーカーでもあるパーマネントがダメージを受けたなら、そのパーマネントが受けた余剰のダメージは1.2の内いずれか大きい方である。

その他

参考

  1. @testing_box(認定ジャッジ運営の質問箱Twitter 2020年5月15日)
  2. @testing_box(認定ジャッジ運営の質問箱Twitter 2020年6月7日)
  3. 『イコリア』の目 その1(Making Magic 2020年4月20日)

引用:総合ルール 20231117.0

引用:総合ルール 20231117.0

MOBILE