ヴィンタラのカミツキガメ/Vintara Snapper

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(記述を海亀へ移動して整理。"Snapping Turtle"="Snapper"は一般的な表現。「雰囲気にはよく合う(訳)」なのは当然のこと。)
6行: 6行:
  
 
[[神河物語]]で、常に[[被覆]]を持った[[熊#熊(俗称)|熊]]である[[謙虚な武道家/Humble Budoka]]が登場したが、前述の通り、[[アンタッチャブル]]は一長一短な[[能力]]であるため、どちらが優れているとは一概には言い切れない。
 
[[神河物語]]で、常に[[被覆]]を持った[[熊#熊(俗称)|熊]]である[[謙虚な武道家/Humble Budoka]]が登場したが、前述の通り、[[アンタッチャブル]]は一長一短な[[能力]]であるため、どちらが優れているとは一概には言い切れない。
 
+
*"Snapper"はカミツキガメの英名"Snapping Turtle"の略称。カミツキガメは海に住む亀でないが[[クリーチャー・タイプ]]が[[海亀]]なのは[[海亀#TurtleとTortoise]]を参照。
*"Snapper"を実在の生物に則してカミツキガメと訳している。輸入・遺棄問題で話題になったカミツキガメは英名"Snapping Turtle"であるため、確かに雰囲気にはよく合っている。それでは「海亀」ではないじゃないか、ということになるが、そもそも"Turtle"は"Tortoise"(主に陸に棲み、ドーム型の甲羅と象のような後肢をもつ亀)以外の亀すべてを指すとクリスティン·H·ベリー博士は説明している(⇒[http://www.werc.usgs.gov/boxsprings/berry.asp 参考])。
+
 
+
 
== 参考 ==
 
== 参考 ==
*[http://www.tortoise.org/general/wildfaqs.html CTTC's Turtle Trivia](turtleとtortoiseの差違について述べている)
 
 
*[[ヴィンタラ/Vintara]]([[背景世界/ストーリー用語]])
 
*[[ヴィンタラ/Vintara]]([[背景世界/ストーリー用語]])
 
*[[カード個別評価:マスクスブロック]]
 
*[[カード個別評価:マスクスブロック]]

2008年7月9日 (水) 01:58時点における版


Vintara Snapper / ヴィンタラのカミツキガメ (緑)(緑)
クリーチャー — 海亀(Turtle)

あなたがアンタップ状態の土地をコントロールしていないかぎり、ヴィンタラのカミツキガメは被覆を持つ。(それは呪文や能力の対象にならない。)

2/2

ダブルシンボル自分アンタップ状態の土地コントロールしていないときだけ被覆持ちになる。これは基本的にすべての土地がタップ状態であるときのことを指すが、土地をコントロールしていないときもこの範疇に含まれる。

状況によって被覆の有無を選択することができる点は、他の一般的なアンタッチャブルに比べて優れている点といえる。これにより単体強化呪文を使うことができないという被覆の欠点が改善されているし、対戦相手除去しようとしても、マナ・バーン覚悟で土地をフルタップすることで回避することができる。この場合、リバー・ボア/River Boa樹上の村/Treetop Villageがいればマナ・バーンをある程度軽減することができる。

神河物語で、常に被覆を持ったである謙虚な武道家/Humble Budokaが登場したが、前述の通り、アンタッチャブルは一長一短な能力であるため、どちらが優れているとは一概には言い切れない。

参考

MOBILE