敵意ある宿屋/Hostile Hostel

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
10行: 10行:
 
*[[第1面]]の英語名は"hostile"と"hostel"で押韻、[[第2面]]の英語名は「忍び寄る」を意味する"creeping in"とかけたシャレ。
 
*[[第1面]]の英語名は"hostile"と"hostel"で押韻、[[第2面]]の英語名は「忍び寄る」を意味する"creeping in"とかけたシャレ。
  
*日本語名も「旅館」を本来の意味でなく、文字通りの「旅する館」と取れるようにしていると思われる。
+
*日本語名も「旅館」を本来の意味に加え、文字通りの「旅する館」と取れるようにしていると思われる。
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード個別評価:イニストラード:真夜中の狩り]] - [[神話レア]]
 
*[[カード個別評価:イニストラード:真夜中の狩り]] - [[神話レア]]

2021年9月27日 (月) 11:50時点における版


Hostile Hostel / 敵意ある宿屋
土地

(T):(◇)を加える。
(1),(T),クリーチャー1体を生け贄に捧げる:敵意ある宿屋の上に魂魄(soul)カウンター1個を置く。その後、これの上に3個以上の魂魄カウンターがあるなら、それらのカウンターを取り除き、これを変身させる。その後、これをアンタップする。起動はソーサリーとしてのみ行う。

Creeping Inn / 忍び寄る旅館
〔黒〕 アーティファクト クリーチャー — ホラー(Horror) 構築物(Construct)

忍び寄る旅館が攻撃するたび、あなたはあなたの墓地にあるクリーチャー・カード1枚を追放してもよい。そうしたなら、各対戦相手はそれぞれX点のライフを失い、あなたはX点のライフを得る。Xは、忍び寄る旅館によって追放されているクリーチャー・カードの枚数に等しい。
(4):忍び寄る旅館をフェイズ・アウトする。

3/7

土地からクリーチャー変身する両面カード。泊まったクリーチャーを3体食べることで動き出す、ホラー構築物の宿屋。

変身後の性能はなかなか強烈で、フェイズ・アウトによる除去耐性を持ちつつ、攻撃時誘発能力でドレインを行う。これ自体のサイズも3/7と少々尻でっかちながら悪くなく、がっちりと守りつつ隙を見てライフを貪ってくれる。

難点は変身条件。ソーサリータイミング、かつ2マナ+クリーチャー1体を使ってカウンター (目印)が1つ。3つ乗ってようやく変身となるので、実質的なコストは合計6マナ+クリーチャー3体と非常に重い。新米密教信者/Novice Occultistなどの死亡時に誘発する能力を持つクリーチャーを使ったり、同セットで大量に出現する腐乱ゾンビトークンを食べるなど、アドバンテージを損なわないよう意識したい。前述の通り除去耐性はなかなか優秀だが、4マナと結構なコストがかかるので、変身直後に除去されてしまわないように注意が必要。

リミテッドであれば、クリーチャー同士が睨み合い硬直した盤面で変身できれば、攻撃しつつ、迎撃されそうになったらフェイズ・アウト。既に能力はスタックされているのでドレインが成立、とじわじわとライフを削り取っていく。コストのクリーチャーは前述のようにトークンを使ったり、引いてきた小型クリーチャーを用いれば戦線に隙を残さずに済む。

  • 第1面の英語名は"hostile"と"hostel"で押韻、第2面の英語名は「忍び寄る」を意味する"creeping in"とかけたシャレ。
  • 日本語名も「旅館」を本来の意味に加え、文字通りの「旅する館」と取れるようにしていると思われる。

参考

MOBILE