獣魔術の教授/Professor of Zoomancy

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(参考)
 
9行: 9行:
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード個別評価:ストリクスヘイヴン:魔法学院]] - [[コモン]]
 
*[[カード個別評価:ストリクスヘイヴン:魔法学院]] - [[コモン]]
 +
*[[カード個別評価:Jumpstart: Historic Horizons]] - [[コモン]]

2021年9月7日 (火) 20:45時点における最新版


Professor of Zoomancy / 獣魔術の教授 (3)(緑)
クリーチャー — 熊(Bear) ドルイド(Druid)

獣魔術の教授が戦場に出たとき、「このクリーチャーが死亡したとき、あなたは1点のライフを得る。」を持つ黒緑の1/1の邪魔者(Pest)クリーチャー・トークン1体を生成する。

4/3

ETB邪魔者トークンを1体生成する金色熊/Golden Bear上位互換

直前のカルドハイム古葉の導師/Elderleaf Mentorより1回りサイズが大きく、4マナ5/4相当とマナレシオに優れる。ストリクスヘイヴンのカードには生け贄を要求するものが多く、生み出したトークンとそれらとのシナジーが期待できる。ランプ系デッキにとってもチャンプブロックと相討ちの要員を同時展開できるのが中盤の守勢時を凌ぐ手段として頼もしい。

リミテッドコモンとしては優秀なスペックで、が合うなら是非採用したい1枚。

[編集] 参考

MOBILE