肉裂きの死神/Cleaving Reaper

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
2行: 2行:
 
他の[[天使]]か[[狂戦士]]を[[戦場に出す]]ことで、[[ライフ]]と引き換えに[[墓地]]から戻ってくる天使・狂戦士。
 
他の[[天使]]か[[狂戦士]]を[[戦場に出す]]ことで、[[ライフ]]と引き換えに[[墓地]]から戻ってくる天使・狂戦士。
  
{{未評価|カルドハイム}}
+
[[パワー]]5に[[飛行]]・[[トランプル]]まで付いており打撃力は十分。[[天使 (デッキ)|天使デッキ]]ならば何度でも復活する[[フィニッシャー]]として運用できるだろう。
 +
 
 +
同[[セット]]の[[背教の死神/Renegade Reaper]]は非常に相性がよい。[[回収]]条件を満たすだけでなく[[ライブラリー]]から墓地に落としてくれる可能性もあり、必要なライフも用立ててくれる。
  
 
==参考==
 
==参考==

2021年10月10日 (日) 00:20時点における最新版


Cleaving Reaper / 肉裂きの死神 (3)(黒)(黒)
クリーチャー — 天使(Angel) 狂戦士(Berserker)

飛行、トランプル
3点のライフを支払う:あなたの墓地から肉裂きの死神をあなたの手札に戻す。このターンに天使(Angel)か狂戦士(Berserker)をあなたのコントロール下で戦場に出していたときにのみ起動できる。

5/3

他の天使狂戦士戦場に出すことで、ライフと引き換えに墓地から戻ってくる天使・狂戦士。

パワー5に飛行トランプルまで付いており打撃力は十分。天使デッキならば何度でも復活するフィニッシャーとして運用できるだろう。

セット背教の死神/Renegade Reaperは非常に相性がよい。回収条件を満たすだけでなくライブラリーから墓地に落としてくれる可能性もあり、必要なライフも用立ててくれる。

[編集] 参考

MOBILE