裏切りの手枷/Shackles of Treachery

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
1行: 1行:
 
{{#card:Shackles of Treachery}}
 
{{#card:Shackles of Treachery}}
 +
 +
[[赤]]定番の一時的[[コントロール (ルール用語)|コントロール]]奪取[[ソーサリー]]。その[[クリーチャー]]が[[ダメージ]]を与えると勢い余って[[つける|つけている]][[装備品]]を[[破壊]]してしまうオマケ付き。
  
 
{{未評価|カルドハイム}}
 
{{未評価|カルドハイム}}
  
 
*[[装備品]]がついているクリーチャーのコントロールを奪っても、ついている装備品のコントローラーは変わらない。その装備品の[[装備]]能力を起動して自分の他のクリーチャーにつけたりはできない。
 
*[[装備品]]がついているクリーチャーのコントロールを奪っても、ついている装備品のコントローラーは変わらない。その装備品の[[装備]]能力を起動して自分の他のクリーチャーにつけたりはできない。
 +
*[[対象]]は「このクリーチャーについている装備品1つ」である。[[戦闘]]で奪ったクリーチャーが[[対戦相手]]のクリーチャーと相打ちになったとき、そのクリーチャーが装備していた装備品は対象に選べない。
 +
*関連[[カード]]については[[脅しつけ/Threaten]]を参照。
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード個別評価:カルドハイム]] - [[コモン]]
 
*[[カード個別評価:カルドハイム]] - [[コモン]]

2021年2月6日 (土) 14:15時点における版


Shackles of Treachery / 裏切りの手枷 (2)(赤)
ソーサリー

クリーチャー1体を対象とする。ターン終了時まで、それのコントロールを得る。そのクリーチャーをアンタップする。ターン終了時まで、それは速攻と「このクリーチャーがダメージを与えるたび、これについている装備品(Equipment)1つを対象とする。その装備品を破壊する。」を得る。


定番の一時的コントロール奪取ソーサリー。そのクリーチャーダメージを与えると勢い余ってつけている装備品破壊してしまうオマケ付き。

未評価カードです
このカード「裏切りの手枷/Shackles of Treachery」はまだカード個別の評価が行われていません。評価の執筆をして下さる方を求めています。
  • 評価を追加する前に、必ずMTG Wiki:利用者への呼びかけを熟読してください。
  • 「酷評のみ」、または「極端に短い文章だけ」や「見たままを書いただけ」の評価は禁止されています。
  • 各種用語(「クリーチャー」「除去」など(詳しくは用語集を参照))には[[]]でリンクを張ってください。自動では付きません。同じ語は貼らなくてもかまいません。
  • 評価を追加した後は、このテンプレートは削除しておいてください。
  • 装備品がついているクリーチャーのコントロールを奪っても、ついている装備品のコントローラーは変わらない。その装備品の装備能力を起動して自分の他のクリーチャーにつけたりはできない。
  • 対象は「このクリーチャーについている装備品1つ」である。戦闘で奪ったクリーチャーが対戦相手のクリーチャーと相打ちになったとき、そのクリーチャーが装備していた装備品は対象に選べない。
  • 関連カードについては脅しつけ/Threatenを参照。

参考

MOBILE