転覆/Capsize
提供:MTG Wiki
(版間での差分)
(トーク) |
|||
6行: | 6行: | ||
バイバックが付いている事で、[[バウンス]]の弱点である[[カード・アドバンテージ]]の損失がかなり緩和されている。 | バイバックが付いている事で、[[バウンス]]の弱点である[[カード・アドバンテージ]]の損失がかなり緩和されている。 | ||
計6マナというのは結構[[重い]]が、[[サファイアの大メダル/Sapphire Medallion]]で[[コスト]]を減らせば比較的早い段階でバイバックできる。 | 計6マナというのは結構[[重い]]が、[[サファイアの大メダル/Sapphire Medallion]]で[[コスト]]を減らせば比較的早い段階でバイバックできる。 | ||
− | + | 1[[ターン]]1回だけでも有効なのだが、2回3回と使えるようになるとまさに暴力的となる。 | |
特に[[土地]]を戻せるのが強力で、相手の土地をすべて戻してしまうと擬似[[ロック]]状態となる。 | 特に[[土地]]を戻せるのが強力で、相手の土地をすべて戻してしまうと擬似[[ロック]]状態となる。 | ||
当時、このような動きをする[[メダリオンブルー]]というデッキが活躍した。 | 当時、このような動きをする[[メダリオンブルー]]というデッキが活躍した。 | ||
13行: | 13行: | ||
また上記の事から通常の[[パーミッション]]でも後半の決め手となるため、[[エターナル]]では[[狡猾な願い/Cunning Wish]]から飛んでくることも。 | また上記の事から通常の[[パーミッション]]でも後半の決め手となるため、[[エターナル]]では[[狡猾な願い/Cunning Wish]]から飛んでくることも。 | ||
− | *[[パーマネント]]を対象に取る呪文なので、いわゆる[[立ち消え]]が起こる可能性がある。これがこの呪文最大の弱点。 | + | *[[パーマネント]]を対象に取る呪文なので、いわゆる[[立ち消え]]が起こる可能性がある。これがこの呪文最大の弱点。 そのため、次の[[ウルザ・ブロック]]に登場した、種類を選ばず自分の[[パーマネント]]を消せる[[ギックスのかぎ爪/Claws of Gix]]が天敵だった。 ギックスのかぎ爪のコストが[[軽い]]ため、[[打ち消し]]が困難だったことも一因。 |
− | そのため、次の[[ウルザ・ブロック]]に登場した、種類を選ばず自分の[[パーマネント]]を消せる[[ギックスのかぎ爪/Claws of Gix]]が天敵だった。 | + | |
− | ギックスのかぎ爪のコストが[[軽い]]ため、[[打ち消し]]が困難だったことも一因。 | + | |
<!-- はい、無断削除は論外ですね。 --> | <!-- はい、無断削除は論外ですね。 --> | ||
− | *[[The Top 50 Blue Cards]]の[[リミテッド]]部門では、[[変異種/Morphling]] | + | *[[The Top 50 Blue Cards]]の[[リミテッド]]部門では、[[変異種/Morphling]]を抑え1位の座を獲得した。歴代の10点カードの中でも最強クラスのこのカードが[[コモン]]であったため、当時のリミテッド環境は大変バランスの悪いものとなった。 |
*[[タイムシフト]]として再録が検討されたが、テストプレイにおいて[[種子生まれの詩神/Seedborn Muse]]と共に使ったデッキがあまりにも強力であることがわかった。再録カードが、初出当時と同じ使われ方で主役となるデッキが台頭するのは望ましくないとのことで、再録は見送られた。 | *[[タイムシフト]]として再録が検討されたが、テストプレイにおいて[[種子生まれの詩神/Seedborn Muse]]と共に使ったデッキがあまりにも強力であることがわかった。再録カードが、初出当時と同じ使われ方で主役となるデッキが台頭するのは望ましくないとのことで、再録は見送られた。 | ||
==参考== | ==参考== | ||
*[[カード個別評価:テンペストブロック]] | *[[カード個別評価:テンペストブロック]] |
2008年2月22日 (金) 15:28時点における版
Capsize / 転覆 (1)(青)(青)
インスタント
インスタント
バイバック(3)(あなたがこの呪文を唱えるに際し、あなたは追加の(3)を支払ってもよい。そうした場合、その解決に際し、このカードをあなたの手札に加える。)
パーマネント1つを対象とし、それをオーナーの手札に戻す。
バイバックが付いて1マナ重くなったブーメラン/Boomerang。 バイバック付きの呪文の中でも強力なものである。
バイバックが付いている事で、バウンスの弱点であるカード・アドバンテージの損失がかなり緩和されている。 計6マナというのは結構重いが、サファイアの大メダル/Sapphire Medallionでコストを減らせば比較的早い段階でバイバックできる。 1ターン1回だけでも有効なのだが、2回3回と使えるようになるとまさに暴力的となる。 特に土地を戻せるのが強力で、相手の土地をすべて戻してしまうと擬似ロック状態となる。 当時、このような動きをするメダリオンブルーというデッキが活躍した。 アウェイクニングやターボランドでも大量マナにものを言わせ連打してくる。
また上記の事から通常のパーミッションでも後半の決め手となるため、エターナルでは狡猾な願い/Cunning Wishから飛んでくることも。
- パーマネントを対象に取る呪文なので、いわゆる立ち消えが起こる可能性がある。これがこの呪文最大の弱点。 そのため、次のウルザ・ブロックに登場した、種類を選ばず自分のパーマネントを消せるギックスのかぎ爪/Claws of Gixが天敵だった。 ギックスのかぎ爪のコストが軽いため、打ち消しが困難だったことも一因。
- The Top 50 Blue Cardsのリミテッド部門では、変異種/Morphlingを抑え1位の座を獲得した。歴代の10点カードの中でも最強クラスのこのカードがコモンであったため、当時のリミテッド環境は大変バランスの悪いものとなった。
- タイムシフトとして再録が検討されたが、テストプレイにおいて種子生まれの詩神/Seedborn Museと共に使ったデッキがあまりにも強力であることがわかった。再録カードが、初出当時と同じ使われ方で主役となるデッキが台頭するのは望ましくないとのことで、再録は見送られた。