船長の鉤/Captain's Hook
提供:MTG Wiki
(版間での差分)
細 |
|||
13行: | 13行: | ||
==参考== | ==参考== | ||
<references /> | <references /> | ||
+ | *[[クリーチャー・タイプを変更するカード]] | ||
*[[カード個別評価:イクサランの相克]] - [[レア]] | *[[カード個別評価:イクサランの相克]] - [[レア]] |
2018年1月19日 (金) 12:35時点における版
サブタイプも含めて海賊気分を味わえる装備品。ただしはずれると腕ごと持っていかれ死んでしまう。
パワー修整と回避能力を付与する装備品はリミテッドにおいては単純に強力。適当なクリーチャーに付けて攻撃させるだけで展開を有利に運ぶことができるだろう。装備コストも安く、設置時を除けばテンポを阻害しないのも高く評価できる。部族がフューチャーされている環境柄、海賊になることの恩恵も大きく、役立つ場面も多いだろう。自壊デメリットは装備させっぱなしにしておけばほとんど無視できるが、これ自体を破壊されると装備しているクリーチャーも死んでしまい1:2交換を取られるため、サイドボード後は注意が必要。
- イクサランの相克のBOX特典カードとして、別イラストのプロモーション・カードが配布された[1]。
- はずれたときに装備クリーチャーも同時に死んでしまうのは、融合する武具/Grafted Wargearを彷彿とさせる。
- 由来はご存知『ピーター・パン』に登場するフック船長 (Captain Hook)だろう。英語名もそのまんまである。
参考
- ↑ 『イクサランの相克』のプロモカード、各種製品のパッケージなど(News 2017年12月11日)