ギトラグの怪物/The Gitrog Monster

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(現環境における、ファッティの持つ接死の有効性について)
3行: 3行:
 
[[土地]]を喰う[[伝説の]][[カエル]]・[[ホラー]]。
 
[[土地]]を喰う[[伝説の]][[カエル]]・[[ホラー]]。
  
5[[マナ]]6/6という強力な[[マナレシオ]]を持ち、[[アップキープコスト]]が必要だがそれが[[ドロー]]の[[誘発イベント]]を兼ねており土地の[[プレイ]]回数も増やしてくれるため[[マナ]]の伸びが止まる事も無い。[[パワー]]6の[[接死]]は流石に必要性が薄いが、[[トランプル]]を持たせた場合[[プレイヤー]]への貫通力が上がる事は憶えて起きたい。
+
5[[マナ]]6/6という強力な[[マナレシオ]]を持ち、[[アップキープコスト]]が必要だがそれが[[ドロー]]の[[誘発イベント]]を兼ねており土地の[[プレイ]]回数も増やしてくれるため[[マナ]]の伸びが止まる事も無い。
 +
 
 +
[[パワー]]6の[[接死]]は普通は必要性が薄いが、登場時のスタンダードは[[龍王/Dragonlord]]や大型[[エルドラージ]]などの[[ファッティ|大型クリーチャー]]が幅を利かせる環境であり、それらと相打ちもしくは一方的に討ち取れる接死の存在がありがたい場面も多い。
 +
また雑な複数[[ブロック]]を牽制したりと、戦闘への貢献度は地味ながら高い。
  
 
カードを[[捨てる]]ことが直接ドローに繋がるので、[[無限コンボ]]のパーツにもなる。例えば[[朽ちゆくインプ/Putrid Imp]]などで[[ダクムーアの回収場/Dakmor Salvage]]を捨ててドローを[[発掘]]に置換すれば[[ライブラリー]]を空に出来る。
 
カードを[[捨てる]]ことが直接ドローに繋がるので、[[無限コンボ]]のパーツにもなる。例えば[[朽ちゆくインプ/Putrid Imp]]などで[[ダクムーアの回収場/Dakmor Salvage]]を捨ててドローを[[発掘]]に置換すれば[[ライブラリー]]を空に出来る。

2016年5月24日 (火) 02:05時点における版


The Gitrog Monster / ギトラグの怪物 (3)(黒)(緑)
伝説のクリーチャー — カエル(Frog) ホラー(Horror)

接死
あなたのアップキープの開始時に、あなたが土地1つを生け贄に捧げないかぎり、ギトラグの怪物を生け贄に捧げる。
あなたの各ターンに、あなたは追加の土地を1つプレイしてもよい。
1枚以上の土地カードがいずれかの領域からあなたの墓地に置かれるたび、カードを1枚引く。

6/6

土地を喰う伝説のカエルホラー

5マナ6/6という強力なマナレシオを持ち、アップキープコストが必要だがそれがドロー誘発イベントを兼ねており土地のプレイ回数も増やしてくれるためマナの伸びが止まる事も無い。

パワー6の接死は普通は必要性が薄いが、登場時のスタンダードは龍王/Dragonlordや大型エルドラージなどの大型クリーチャーが幅を利かせる環境であり、それらと相打ちもしくは一方的に討ち取れる接死の存在がありがたい場面も多い。 また雑な複数ブロックを牽制したりと、戦闘への貢献度は地味ながら高い。

カードを捨てることが直接ドローに繋がるので、無限コンボのパーツにもなる。例えば朽ちゆくインプ/Putrid Impなどでダクムーアの回収場/Dakmor Salvageを捨ててドローを発掘に置換すればライブラリーを空に出来る。

ルール

ストーリー

ギトラグ/The Gitrogネファリア/Nephaliaの高地、ガヴォニー/Gavonyとの州境近くのザヴァ湖/Lake Zhava に住む怪物。長く伸びる舌を持ち、羊や人間を食べる獰猛な捕食者。

参考

MOBILE