探検の猛禽/Expedition Raptor

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(ページの作成:「{{#card:Expedition Raptor}} {{未評価|ゲートウォッチの誓い}} ==参考== *カード個別評価:ゲートウォッチの誓い - コモン」)
 
1行: 1行:
 
{{#card:Expedition Raptor}}
 
{{#card:Expedition Raptor}}
{{未評価|ゲートウォッチの誓い}}
+
 
 +
[[CIP]][[能力]]で[[支援]]を行う[[フライヤー]]。
 +
 
 +
本体の[[サイズ]]は控えめだが、点ではなく面で戦線を強化できるため[[リミテッド]]では優秀な[[カード]]。これ自体を更なる支援先にして[[強化]]できると文句無し。支援を中心にした[[白]]系[[デッキ]]を作るなら確保しておきたい。
 +
 
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード個別評価:ゲートウォッチの誓い]] - [[コモン]]
 
*[[カード個別評価:ゲートウォッチの誓い]] - [[コモン]]

2016年2月17日 (水) 01:56時点における版


Expedition Raptor / 探検の猛禽 (3)(白)(白)
クリーチャー — 鳥(Bird)

飛行
探検の猛禽が戦場に出たとき、支援2を行う。(他のクリーチャーを最大2体対象とし、それらの上に+1/+1カウンターをそれぞれ1個置く。)

2/2

CIP能力支援を行うフライヤー

本体のサイズは控えめだが、点ではなく面で戦線を強化できるためリミテッドでは優秀なカード。これ自体を更なる支援先にして強化できると文句無し。支援を中心にしたデッキを作るなら確保しておきたい。

参考

MOBILE