ベナリアの勇士/Benalish Hero

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(バンドへの不当に低い評価を訂正)
(解説)
3行: 3行:
 
[[白]]の1/1[[バンド]][[クリーチャー]]。
 
[[白]]の1/1[[バンド]][[クリーチャー]]。
  
バンドはクリーチャー同士の[[戦闘]]で輝く[[能力]]。したがって、[[除去]]が少なく、クリーチャー戦になりがちな[[リミテッド]]がこれの活躍の場である。バンドを組んだグループへの[[ダメージ]]引き受け役となって死ぬことは多い。
+
バンドはクリーチャー同士の[[戦闘]]で輝く[[能力]]。したがって、[[除去]]が少なく、クリーチャー戦になりがちな[[リミテッド]]がこれの活躍の場である。ただ、バンドを組んだグループへの[[ダメージ]]引き受け役となって死ぬことは多い。
  
 
*[[クリーチャー・タイプ]]は[[勇士]]であったが、[[Masters Edition]][[再録]]時の[[Oracle]]変更により[[人間]]・[[兵士]]となった。
 
*[[クリーチャー・タイプ]]は[[勇士]]であったが、[[Masters Edition]][[再録]]時の[[Oracle]]変更により[[人間]]・[[兵士]]となった。
10行: 10行:
 
:''だが季節にかかわらず、ある身分だけは世襲によっても、金によっても得ることができない。''
 
:''だが季節にかかわらず、ある身分だけは世襲によっても、金によっても得ることができない。''
 
:''それが勇士の階級なのである。''
 
:''それが勇士の階級なのである。''
 +
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード個別評価:第5版]] - [[コモン]]
 
*[[カード個別評価:第5版]] - [[コモン]]

2008年3月2日 (日) 16:06時点における版


Benalish Hero / ベナリアの勇士 (白)
クリーチャー — 人間(Human) 兵士(Soldier)

バンド

1/1

解説

の1/1バンドクリーチャー

バンドはクリーチャー同士の戦闘で輝く能力。したがって、除去が少なく、クリーチャー戦になりがちなリミテッドがこれの活躍の場である。ただ、バンドを組んだグループへのダメージ引き受け役となって死ぬことは多い。

ベナリアには、太陰歴に沿って変化する複雑な身分制度がある。
だが季節にかかわらず、ある身分だけは世襲によっても、金によっても得ることができない。
それが勇士の階級なのである。

参考

MOBILE