マルドゥの頭蓋狩り/Mardu Skullhunter

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
4行: 4行:
 
前述のクリーチャーとの違いは、[[強襲]]を達成していないと手札破壊ができない。
 
前述のクリーチャーとの違いは、[[強襲]]を達成していないと手札破壊ができない。
 
貪欲なネズミは[[コントロール]]系のデッキに採用される一方で、こちらは強襲の条件達成のためにクリーチャーが多い[[ビートダウン]]系のデッキでの採用が見込まれる。
 
貪欲なネズミは[[コントロール]]系のデッキに採用される一方で、こちらは強襲の条件達成のためにクリーチャーが多い[[ビートダウン]]系のデッキでの採用が見込まれる。
それを後押しするように、パワー2を持っておりクリーチャータイプ戦士と部族による恩恵も得やすい。
+
それを後押しするように、パワー2を持っておりクリーチャータイプ戦士と部族による恩恵も得やすいためより攻撃的なデザインとなっている。
  
 
==参考==
 
==参考==

2014年9月24日 (水) 23:53時点における版


Mardu Skullhunter / マルドゥの頭蓋狩り (1)(黒)
クリーチャー — 人間(Human) 戦士(Warrior)

マルドゥの頭蓋狩りはタップ状態で戦場に出る。
強襲 ― マルドゥの頭蓋狩りが戦場に出たとき、このターンにあなたが攻撃していた場合、対戦相手1人を対象とする。そのプレイヤーはカードを1枚捨てる。

2/1

貪欲なるネズミ/Ravenous Ratsを思わせる手札破壊能力を持ったクリーチャー。 前述のクリーチャーとの違いは、強襲を達成していないと手札破壊ができない。 貪欲なネズミはコントロール系のデッキに採用される一方で、こちらは強襲の条件達成のためにクリーチャーが多いビートダウン系のデッキでの採用が見込まれる。 それを後押しするように、パワー2を持っておりクリーチャータイプ戦士と部族による恩恵も得やすいためより攻撃的なデザインとなっている。

参考

MOBILE