くぎ付け/Hold at Bay

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
1行: 1行:
 
{{#card:Hold at Bay}}
 
{{#card:Hold at Bay}}
プレイヤーやクリーチャーに対する[[コンバット・トリック]]。
 
  
軽量かつダメージレースが戦局に大きく影響する[[リミテッド]]では便利な一枚。[[英雄的]]を誘発しつつ[[クリーチャー]]を守ったり出来る点も大きい。実質パワー7のクリーチャーをブロックしているようなものなので、序盤からクリーチャーを並べて押し切るタイプのデッキを作る際には投入の余地がある。
+
[[]]お得意の[[軽減]][[呪文]]
  
 +
軽減する値が大きいので[[クリーチャー]]を守るには十分であり、また[[プレイヤー]]を守って[[ダメージレース]]を優位にすることもできる。[[軽い|軽め]]の[[コンバット・トリック]]として[[リミテッド]]では選択肢に入る。[[テーロス・ブロック]][[環境]]では[[英雄的]]を[[誘発]]させられることも利点。
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード個別評価:神々の軍勢]] - [[コモン]]
 
*[[カード個別評価:神々の軍勢]] - [[コモン]]

2014年2月1日 (土) 22:57時点における版


Hold at Bay / くぎ付け (1)(白)
インスタント

クリーチャー1体かプレインズウォーカー1体かプレイヤー1人を対象とする。このターン、次にそれに与えられるダメージを7点軽減する。


お得意の軽減呪文

軽減する値が大きいのでクリーチャーを守るには十分であり、またプレイヤーを守ってダメージレースを優位にすることもできる。軽めコンバット・トリックとしてリミテッドでは選択肢に入る。テーロス・ブロック環境では英雄的誘発させられることも利点。

参考

MOBILE