アレトポリス/Aretopolis (次元カード)

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
3行: 3行:
 
|タイプ=次元
 
|タイプ=次元
 
|次元=ケファライ(Kephalai)
 
|次元=ケファライ(Kephalai)
|カードテキスト=あなたがアレトポリスにプレインズウォークしたときかあなたのアップキープの開始時に、アレトポリスの上に巻物(Scroll)カウンターを1個置き、その後、あなたはそれの上に置かれている巻物カウンターの数に等しい点数のライフを得る。<br>アレトポリスの上に10個以上の巻物カウンターが置かれているとき、プレインズウォークする。<br>あなたがカオスシンボルを出すたび、アレトポリスの上に巻物カウンターを1個置き、その後、それの上に置かれている巻物カウンターの数に等しい枚数のカードを引く。
+
|カードテキスト=あなたがアレトポリスにプレインズウォークしたときかあなたのアップキープの開始時に、アレトポリスの上に巻物(Scroll)カウンターを1個置き、その後、あなたはそれの上に置かれている巻物カウンターの数に等しい点数のライフを得る。<br>アレトポリスの上に10個以上の巻物カウンターが置かれているとき、プレインズウォークする。<br>カオスが起こるたび、アレトポリスの上に巻物カウンターを1個置き、その後、それの上に置かれている巻物カウンターの数に等しい枚数のカードを引く。
 
|アーティスト=Christopher Moeller
 
|アーティスト=Christopher Moeller
 
|Gathererid=288644
 
|Gathererid=288644
 
|背景=legal
 
|背景=legal
 
}}
 
}}
 +
ここに[[プレインズウォーク]]したり[[アップキープ]]開始時に巻物[[カウンター (目印)|カウンター]]を置き、その数だけ[[ライフゲイン]]する[[次元]]。[[カオス能力]]は巻物カウンターの数に応じた[[引く|ドロー]]。ただし、いずれにしろ巻物カウンターが10個以上溜まると強制的にプレインズウォークさせられる。
  
 
{{未評価|プレインチェイス2012}}
 
{{未評価|プレインチェイス2012}}

2023年4月14日 (金) 14:57時点における最新版


次元カード

Aretopolis / アレトポリス
次元 ― ケファライ(Kephalai)

あなたがアレトポリスにプレインズウォークしたときかあなたのアップキープの開始時に、アレトポリスの上に巻物(Scroll)カウンターを1個置き、その後、あなたはそれの上に置かれている巻物カウンターの数に等しい点数のライフを得る。
アレトポリスの上に10個以上の巻物カウンターが置かれているとき、プレインズウォークする。
カオスが起こるたび、アレトポリスの上に巻物カウンターを1個置き、その後、それの上に置かれている巻物カウンターの数に等しい枚数のカードを引く。

アーティスト:Christopher Moeller


ここにプレインズウォークしたりアップキープ開始時に巻物カウンターを置き、その数だけライフゲインする次元カオス能力は巻物カウンターの数に応じたドロー。ただし、いずれにしろ巻物カウンターが10個以上溜まると強制的にプレインズウォークさせられる。

未評価カードです
このカード「アレトポリス/Aretopolis (次元カード)」はまだカード個別の評価が行われていません。評価の執筆をして下さる方を求めています。
  • 評価を追加する前に、必ずMTG Wiki:利用者への呼びかけを熟読してください。
  • 「酷評のみ」、または「極端に短い文章だけ」や「見たままを書いただけ」の評価は禁止されています。
  • 各種用語(「クリーチャー」「除去」など(詳しくは用語集を参照))には[[]]でリンクを張ってください。自動では付きません。同じ語は貼らなくてもかまいません。
  • 評価を追加した後は、このテンプレートは削除しておいてください。

[編集] 関連カード

次元タイプ「ケファライ(Kephalai)」を有するカード(→次元タイプ#ケファライ参照)

[編集] 参考

MOBILE