黒の太陽の頂点/Black Sun's Zenith
提供:MTG Wiki
(10人の利用者による、間の12版が非表示) | |||
3行: | 3行: | ||
[[黒]]の頂点は[[-1/-1カウンター]]による[[全体除去]][[呪文]]。 | [[黒]]の頂点は[[-1/-1カウンター]]による[[全体除去]][[呪文]]。 | ||
− | [[X]]=1やX=2で[[唱える|唱えた]]際にかかる[[マナ・コスト]] | + | [[X]]=1やX=2で[[唱える|唱えた]]際にかかる[[マナ・コスト]]は、同じ値の[[修整]]を与える[[吐き気/Nausea]]や[[蔓延/Infest]]より[[重い|重く]]なるが、X呪文としての融通性を考慮すれば妥当だろう。 |
+ | また修整は継続するので、除去にまで至らなかった中堅クリーチャーでも戦力を大幅にそぎ落とすことができ、[[ウィニー]]相手の序盤ならX=1で唱えても十分な影響力を与えることが多く、そこまで重さが気になることもない。自身の[[効果]]で[[ライブラリー]]に[[戻す|戻る]]ので、序盤を凌ぐために低[[マナ]]で唱えても後半に[[引く|引き]]なおせる可能性があるのもありがたい。 | ||
− | [[ | + | 一方でこちらが中堅以上のクリーチャーのみを利用してもデメリットを完全に回避することはできなくなった。可能なら多少の修整は気にならない[[大型クリーチャー]]を用意しておきたい。環境が許すなら[[傷痕の神性/Deity of Scars]]や[[執行の悪魔/Carnifex Demon]]等の-1/-1カウンターを利用するクリーチャーを採用できればなお良い。 |
− | + | [[エクステンデッド]]においては[[薄暮の小僧/Dusk Urchins]]との[[コンボ]]が考えられる。全体除去に[[思考の泉/Mind Spring]]相当の大量[[引く|ドロー]]がついてくるため膨大な[[アドバンテージ]]を稼ぐことができる。色マナ調達こそ難しくなるものの[[キンズベイル国境警備隊/Kinsbaile Borderguard]]と組み合わせても強力で、こちらは全体除去にX体の[[トークン]]がついてくるためその後の態勢の立て直しも兼任できる。 | |
+ | |||
+ | 黒にとっては貴重な[[プロテクション]]の効かない全体除去であり、[[スタンダード]]では[[ビートダウン (デッキ)|ビートダウン]]や[[Caw-Blade]]への対抗手段として[[青黒コントロール]]を支え続けた。[[リミテッド]]では何度も使える全体除去という最高級のカードで、見たら即[[ピック]]の一枚。 | ||
+ | |||
+ | *{{Gatherer|id=253929}}に描かれている場所は[[囁きの大霊堂/Vault of Whispers]]({{Gatherer|id=73883}})。 | ||
==関連カード== | ==関連カード== | ||
+ | *[[黒の太陽の黄昏/Black Sun's Twilight]] | ||
+ | |||
===サイクル=== | ===サイクル=== | ||
{{サイクル/ミラディン包囲戦の頂点}} | {{サイクル/ミラディン包囲戦の頂点}} | ||
==参考== | ==参考== | ||
+ | *[https://magic.wizards.com/en/articles/archive/arcana/wallpaper-week-black-suns-zenith-2011-03-25 壁紙] ([[WotC]]) | ||
+ | *[[マナ・コストにXを含むカード一覧]] | ||
*[[カード個別評価:ミラディン包囲戦]] / ファイレクシア陣営 - [[レア]] | *[[カード個別評価:ミラディン包囲戦]] / ファイレクシア陣営 - [[レア]] | ||
− |
2023年2月10日 (金) 08:02時点における最新版
黒の頂点は-1/-1カウンターによる全体除去呪文。
X=1やX=2で唱えた際にかかるマナ・コストは、同じ値の修整を与える吐き気/Nauseaや蔓延/Infestより重くなるが、X呪文としての融通性を考慮すれば妥当だろう。 また修整は継続するので、除去にまで至らなかった中堅クリーチャーでも戦力を大幅にそぎ落とすことができ、ウィニー相手の序盤ならX=1で唱えても十分な影響力を与えることが多く、そこまで重さが気になることもない。自身の効果でライブラリーに戻るので、序盤を凌ぐために低マナで唱えても後半に引きなおせる可能性があるのもありがたい。
一方でこちらが中堅以上のクリーチャーのみを利用してもデメリットを完全に回避することはできなくなった。可能なら多少の修整は気にならない大型クリーチャーを用意しておきたい。環境が許すなら傷痕の神性/Deity of Scarsや執行の悪魔/Carnifex Demon等の-1/-1カウンターを利用するクリーチャーを採用できればなお良い。
エクステンデッドにおいては薄暮の小僧/Dusk Urchinsとのコンボが考えられる。全体除去に思考の泉/Mind Spring相当の大量ドローがついてくるため膨大なアドバンテージを稼ぐことができる。色マナ調達こそ難しくなるもののキンズベイル国境警備隊/Kinsbaile Borderguardと組み合わせても強力で、こちらは全体除去にX体のトークンがついてくるためその後の態勢の立て直しも兼任できる。
黒にとっては貴重なプロテクションの効かない全体除去であり、スタンダードではビートダウンやCaw-Bladeへの対抗手段として青黒コントロールを支え続けた。リミテッドでは何度も使える全体除去という最高級のカードで、見たら即ピックの一枚。
- イラストに描かれている場所は囁きの大霊堂/Vault of Whispers(イラスト)。
[編集] 関連カード
[編集] サイクル
ミラディン包囲戦の頂点サイクル。いずれもマナ・コストにXを含み、解決の際にライブラリーに戻る。
- 白の太陽の頂点/White Sun's Zenith
- 青の太陽の頂点/Blue Sun's Zenith
- 黒の太陽の頂点/Black Sun's Zenith
- 赤の太陽の頂点/Red Sun's Zenith
- 緑の太陽の頂点/Green Sun's Zenith
[編集] 参考
- 壁紙 (WotC)
- マナ・コストにXを含むカード一覧
- カード個別評価:ミラディン包囲戦 / ファイレクシア陣営 - レア